「みことばの宅配便」 Daily Manna

あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105

2015年01月15日
「イエスの名による洗礼」

 *≪今日の聖句≫使徒19:5
 「人々はこれを聞いて主イエスの名によって洗礼を受けた。」

・「洗礼」に似たようなものが数々ある。ユダヤ人たちは身を清めるための聖なる沐浴をしていた。それが特別な宗教共同体によって先鋭化され、「罪の悔い改めのための洗礼」へと進化した。洗礼者ヨハネの運動もその一つである。そのような数々の宗教的聖化の運動を取り入れて人類は霊化してきた。

・しかし、「イエスの名による洗礼」は、また格別であった。下からの努力としての宗教行為と、上からの恵みとしての神的新創造の違いとも言うべき違いが両者の間に横たわる。人間の宗教性が行き着くところまで行って、その時、質的変化がもたらされる。人間の努力とは全く別なところから人間を聖化・神化させるものがもたらされる。それが「時満ちて」起こったことである。それは「それまで隠されていた神のご計画」であり、「聖霊があるかどうか、聞いたこともありません」と言った「ヨハネの洗礼」を受け容れた宗教的に熱心な人々に対して、対照的に、上からの啓示がなされたのある。

・「イエスの御名」は「神は救い」という御名・インマヌエル「神我らと共に」という御名である。それは恵みと真理に満ちた名である。その名による洗礼に与る者はだれでも皆、無償で価なしに対価なしに・己の義によらずして神の創造の義としての恵みという水の中に沈められ、己に死んで恵みに充満された生へと復活させられる。

◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。

月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。

★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。

★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

戻る
前へ
次へ