プロジェクトS 第6章 |
プロジェクトS 企画書 作 プロジェクトS実行委員会 |
☆ 開催趣旨 映画「裸の島」が作られた 佐木島 宿禰島を溺愛する 全国の人たちに集まっていただき 大いに 飲み語っていただきたい 島の人たちも 今一度故郷「佐木島」の良さを 見つめ直したい ☆ キャッチコピー 満天の星 瀬戸のさざ波 潮の香 これぞ アロマ島ピー ☆ 開催日時 8月13日(水)13時30分〜 14日(木)10時00分 ☆ 募集人数 26名 ☆ 集合日時 8月13日13時30分 三原市鷺浦町 鷺港 (三原港発 13時のフェリーに乗船して ください) ☆ 受付 宿禰島に上陸を希望の方は、鷺港にて受付を 行います 参加者全員に 名札を付けてもらいます ☆ 宿泊施設 佐木島 民宿「CAMP] Tel 0848−84−5040 民宿の前は、海岸 砂浜 宿禰島が見える ロケーションです 宿舎には、浴衣 タオルがないので 各自で用意してください 14日のチェックアウトは 10時です ☆ スケジュール13日13時30分 鷺港にて受付 宿禰島上陸希望者の荷物は、 スタッフが 宿舎に搬送いたします 長ズボン 長袖 帽子 スニーカーを 着用してしてください 受付を終了した人から順次 ボートに乗船します 宿禰島上陸を希望しない人は 宿舎に移動 受付をします その後 16時30分までは 自由時間とします 16時30分 宿禰島上陸者全員 鷺港に帰港 宿舎に移動 16時45分 開会式 場所 宿舎隣の別荘中庭 雨天の場合 学校の体育館 内容 主催者の挨拶 スケジュール確認 17時00分「裸の島」にちなんだ音楽会 ゆかりの人へのインタビュー 場所 宿舎隣の別荘中庭 雨天の場合 学校の体育館 内容 フルート クラリネット 簡単な鍵盤楽器の演奏会 船頭指南の堀本 茂行さん 撮影当時乙羽さんの常宿であった 民家の娘さん堀本 逸子さんへの インタビュー インタビュアーは、佐々木 信江さん 地元の人は、参加無料です 18時00分 夕食海の幸のバーベキュー 場所 宿舎の中庭 雨天の場合 宿舎大広間 20時00分 「裸の島」上映会 場所 宿舎隣の別荘中庭 雨天の場合 学校の体育館 地元の人は 参加無料 22時00分 懇親会 場所 宿舎「CAMP」の中庭 雨天の場合 宿舎大広間 14日 7時00分 起床 7時30分 朝食 8時30分 佐木島内の撮影地の見学 乙羽さんの常宿 その庭先にある 新藤監督自筆の石碑 庄屋さんの 家などを 歩いて散策します 9時45分 閉会式 鷺港にて解散 10時02分発のフェリーに乗船 ☆ 参加費 14000円 (宿泊費 バーベキュー代 懇親会 朝食) 3000円 (宿禰島に渡るボートのチャーター料金) 地元の人 5000円 ☆ スタッフ 実行委員長 佐々木 信江 地元実行委員長 御畑 完治 事務局 山本 純子 平野 容子 映画上映技師 山根 康義 ボート船長 御畑 誠二 助手 西原 正良 |