メルマガ 「ほしやそらのこと」  ID  m00048044

       天文と気象をテーマにしたメルマガです。ほぼ毎日発行しています。


■メールマガジン・アドレス登録
メールアドレス(半角):

■メールマガジン・アドレス削除
メールアドレス(半角):


Powered by melma!


 記事索引  記事の番号をクリックするとジャンプします。


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

  701

 2003.09.24

 朝早く起きると・・・

 台風15号は・・・

 おかげさまで創刊2周年です 

  702

 2003.09.25

 月、水星、木星、太陽

 阪神が優勝して・・・

  703

 2003.09.26

 新月

 秋雨前線  

  704

 2003.09.27

 夜空の色

 台風の特異日

  705

 2003.09.28

 夜空の色の続き

 北海道で大地震 

  706

 2003.09.29

 火星はまだ明るく・・・

 ヒガンバナ 

  707

 2003.09.30

 火星はまだ明るく・・・ 

 9月の終わり

  708 

 2003.10.01

 きれいな星空

 秋晴れ

  709

 2003.10.02

 月明かり

 食欲の秋 

  710

 2003.10.03

 上弦

 秋の七草


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

  711

 2003.10.04

 とかげ座

 今年のマツタケは?

  712

 2003.10.05

 五角形の星

 運動会の季節

  713

 2003.10.06

 四角形の星

 深まる秋? 

  714

 2003.10.07

 三角形の星

 空気が乾く

  715

 2003.10.08

 けんびきょう座

 快適な気温

  716

 2003.10.09

 さんかく座

 寒露

  717

 2003.10.10

 満月

 かつての「体育の日」

  718

 2003.10.11

 天上の野原 

 行楽シーズン 

  719

 2003.10.12

 そろそろ土星!

 ヒガンバナも色褪せて

  720

 2003.10.13

 星を眺めるゆとりを・・・

 つるべ落とし


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

  721

 2003.10.14

 デジカメの進歩

 「秋」の語源 

  722

 2003.10.15

 デジカメのよいところ

 天高く・・・

  723

 2003.10.16

 卵?!

 連休中日は暑かった!

  724

 2003.10.17

 眠れない夜

 みかんの色

  725

 2003.10.18

 インターネット天文台

 ストーブ

  726

 2003.10.19

 中国で有人飛行

 ストーブと扇風機

  727

 2003.10.20

 火星が南中

 空の青さ

  728

 2003.10.21

 屋根にに天文ドーム

 季節区分

 休刊

 2003.10.22

 休刊のお知らせ

 

 

 長い間休刊しました。

 どうもお待たせしました。

 


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 号外

 2004.02.21 

 再開のお知らせ

 729

 2004.03.09

 オリオン座 

 寒の戻り

 再開のお知らせ2

 730

 2004.03.10

 火星に水が

 少しは暖かく

 731

 2004.03.11

 冬の空はきれいだけど

 さらに暖かく

 732

 2004.03.13

 北斗七星

 桜の開花は?

 733

 2004.03.15

 木星

 春の嵐

 734

 2004.03.16

 金星

 春の空

 735

 2004.03.17

 D100が

 暖かい!

 736

 2004.03.18

 セント・ギガ

 桃の花

 737

 2004.03.19

 火星もまだ見えている

 北風から南風に

 20日と21日はお休みします。

 738

 2004.03.22

 D100を入手!  

 桜が開花

 739

 2004.03.23

 天文ガイド

 春に3日の晴れ無し

 740

 2004.03.24

 宮澤賢治 

 やや、暖かく・・・


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 741

 2004.03.25

 天文台職員

 気象予報士

 

 742

 2004.03.26

 やっと、星空に!

 朝からよい天気

 

 743

 2004.03.27

 「D100」で挑戦

 白滝山 

 744

 2004.03.28

 早くもさそり座が・・・ 

 春に3日の晴れ無し?

 745

 2004.03.29

 地球は丸い

 冷え込み

 746

 2004.03.30

 月と土星

 とうとう雨・・・

 747

 2004.03.31 

 曇っていては・・・

 昨日の雨

 748

 2004.04.01

 昨日の雨

 気象データでは・・・

 749

 2004.04.02

 昔のカメラでも

 晴れのち雨

 750

 2004.04.03

 金星と昴

 強風


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 751

 2004.04.04

 金星と昴(2)

 春らしいと言えば

 752

 2004.04.05

 金星と昴(3)

 冷たい雨

 753

 2004.04.06

 金星と昴(4)

 一転して・・・

 754

 2004.04.07

 金星と昴(5)

 また雨か・・・ 

 755

 2004.04.08

 大きな月

 土筆

 756

 2004.04.09

 暗い空

 沼田川の野鳥

 757

 2004.04.10

 春先の観察

 もう「五月晴れ」?

 758

 2004.04.11

 うみへび座

 もう「五月晴れ」(2)?

 759

 2004.04.12

 M42

 気象予報士のビデオ

 760

 2004.04.13

 M42の色

 天気と紫外線


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 761

 2004.04.14 

 明け方の月

 曇りの日でも

 

 762

 2004.04.15

 フリー版の「天文ソフト」 

 桜の開花・そして葉桜に

 

 763

 2004.04.16

 早起き

 紫陽花も

 764

 2004.04.17

 月齢26.7

 羊雲・うろこ雲

 765

 2004.04.18

 夏の星座のオンパレード

 日曜日は雨?!

 766

 2004.04.19

 新月

 鯉のぼりの季節?

 767

 2004.04.20

 明るい空の所では・・・

 久しぶりの雨

 768

 2004.04.21

 北斗七星が見ごろ

 強風

 769

 2004.04.22

 惑星4兄弟

 山間部では・・・

 770

 2004.04.23

 月と金星が接近

 ツツジが満開に


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 771 

 2004.04.24 

 月と金星が接近(2)

 タラの芽

 

 772

 2004.04.25

 月と火星が接近 

 冬型の気圧配置

 

 773

 2004.04.26

 今度は月と木星が・・・ 

 冬型の気圧配置(2) 

 774

 2004.04.27

 上弦前の月 

 天気図

 775

 2004.04.28

 上弦

 台風の進路

 776

 2004.04.29

 ケンタウルス座

 水のタンク

 777

 2004.04.30

 月と木星

 幻日

 778

 2004.05.01

 変光星

 風薫る5月

 779

 2004.05.02

 金星が眩しい

 春の大嵐

 780

 2004.05.03

 ニート彗星

 フラワーフェスティバル


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 781 

 2004.05.04 

 皆既月食

 ツバメの巣

 

 782

 2004.05.05 

 皆既月食 

 後半は雨 

 

 783

 2004.05.06

 皆既月食その後 

 最後の日は快晴 

 784

 2004.05.07

 ニート彗星が最大光度 

 連休明け 

 785

 2004.05.08

 彗星の尾

 フジの色

 786

 2004.05.09

 火星に水が

 子づくりの季節

 787

 2004.05.10

 土星もそろそろ・・・

 日曜日の雨

 788

 2004.05.11

 昼間の月

 夏日

 789

 2004.05.12

 おおぐま座

 高曇り

 790

 2004.05.13

 かんむり座


 号数

 発行年月日

 ほしのこと

 そらのこと

 番外編・質問コーナー

 791 

 2004.05.14 

 うしかい座

 沖縄あたりで梅雨入り

 

 792

 2004.05.15 

 春の大三角 

 春の運動会 

 

 793

 2004.05.16 

 金星と土星が接近 

 沖縄では 

 794

 2004.05.17 

 細い月見えますか? 

 週末は・・・ 

 795

 2004.05.18

 リニアー彗星

 霧雲

 796

 2004.05.19

 またも「新月」

 安定しない空

 797

 2004.05.20

 星が見られない・・・

 彩雲

 798

 2004.05.21

 リニアー彗星ももうすぐ・・・

 真っ赤な空

 もうすぐ、第800号!

 799

 2004.05.22

 はやく、彗星を見たい

 朧の太陽

 800

 2004.05.23

 三日月

 きょうは「晴れ」か?

 おかげさまで第800号!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.701 2003.09.24

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第701号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 朝早く起きると・・・ ☆☆☆

 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきた。夜明け前の気温

が下がると、それで目が覚めてしまうことがある。そういう時に、

ちょっと空を眺めてみよう。

 東の空にはもう冬の星座であるオリオン座が輝いているのだ。そ

して、隣のふたご座付近には土星も見えてきている。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 台風15号は・・・ ☆☆☆

 先週の台風14号に続き台風15号が南西諸島を通過し、九州の

南海上を東進していった。やっと、「秋台風」がやって来たという

感じであった。

 台風が自分が住んでいる所より東側を通貨すると、北の冷たい空

気を引き込んでくるので、涼しくなってくることが多い。しばらく

天気がすっきりしないようだが、早く秋晴れになってほしいものだ。

 

☆☆☆☆☆ おかげさまで創刊2周年です ☆☆☆☆☆

 「ほしやそらのこと」を購読してくださりありがとうございます。

きょうで、創刊2周年になりました。

 これからもよろしくお願いいたします。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.702 2003.09.25

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第702号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 月、水星、木星、太陽 ☆☆☆

 月は、明日「新月」になるので、細い細い月を見つけ出すのは至

難の技であろう。それは、月と太陽がすぐ近くにあり、空が明るい

ことも、見つけにくい要因にもなっている。

 今は、水星も太陽の近くにある。(いつも近くにあると言った方

が正しい)また、すぐ近くには木星も輝いている。

 4つの天体を見ることができるのだが、実際には太陽と木星以外

は、見つけ出すのは難しいと思う。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 阪神が優勝して・・・ ☆☆☆

 阪神が優勝して、近くのデパートなどでは優勝セールをしている

が、広島ではイマイチ、ぱっとしない。大阪では、あれだけ熱狂的

になっているのに・・・。

 そういう秋の寂しさを感じるのが、地元での試合がある時だ。観

客もまばらで空席が目立つと秋の寒さが身にしみる。

 でも、大阪はまだ”夏”。日本シリーズが終わるまで暑い日は続

くと思われる。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.703 2003.09.26

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第703号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 新月 ☆☆☆

 きょうは、新月である。午前0時での月齢は28.9であるが、

きょうの正午過ぎに新月(月齢が0)になるのだ。

 新月の時、月と太陽はほぼ同じ位置にある。しかし、すこしずれ

ているため、今回は日食にはならない。新月の時にいつも日食なれ

ばいいのにね。(^^;

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 秋雨前線 ☆☆☆

 9月に入って、太平洋高気圧の勢力が強く、秋雨前線は北の方に

押し上げられていたが、相次いで台風がやって来たことから、秋雨

前線も活発になってきたようである。

 秋雨前線を境にして、夏と秋が隣り合わせにあるのだ。同じよう

に、梅雨の時期には、梅雨前線を境にして、春と夏が隣り合わせに

ある。

 秋も結構長雨になることがあるが、梅雨(約40日)ほどは続か

ない。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.704 2003.09.27

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第704号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 夜空の色 ☆☆☆

 「夜空の色はどんな色?」と言われると、どんな色を思い浮かべる

だろうか?

 黒色、紺色、群青色・・・。光が弱いと、人間の目には、青っぽい

色に敏感に感じるので、このような色を思い浮かべる人が多いのでは

ないかと思う。

 きょうは、ほとんど闇夜に近い。夜空に目を懲らして見て、夜空の

色を感じ取ってみるとよい。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.705 2003.09.28

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第705号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 夜空の色の続き ☆☆☆

 夜空の色のついてもう少し考えてみよう。

 人間の目には青っぽく感じる夜空の色も、フィルムではずいぶん

異なる。私の経験では、「フジクローム」では、緑色っぽく写り、

「エクタクローム」では、青っぽく写っていた。どの色が本当の色

かはわかないが、写真(「真」実を「写」す?)だから、真実の色

が写ってほしいものである。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 北海道で大地震 ☆☆☆

 26日、北海道を中心に大地震があった。マグニチュード8.0

というから、とてつも大きな地震である。だから、北海道各地では

「震度6弱」を記録した。

 北海道では、今年の夏、水害に遭った。その傷が癒えないうちの

今回の地震である。1日も早く復興してほしいものである。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.706 2003.09.29

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第706号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 火星はまだ明るく・・・ ☆☆☆

 火星の大接近からすでに1ヶ月以上が経ってしまった。今の火星

は、マイナス2.2等級、視直径も21.0秒角ある。大接近の時

のマイナス2.9等級、25.1秒角から比べると、暗く小さくな

ってはきたが、まだ見事な火星である。

 この前、ある都市の新幹線ホームからビルの間に輝いている火星

を見たが、だれが見ても、それが火星だとわかるものであった。

 10月になっても十分な明るさと大きさがあるので、秋空に見え

る火星を眺めてみよう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ ヒガンバナが咲くのが遅い ☆☆☆

 以前の号で、ヒガンバナのことについて書いたが、今年のヒガン

バナの開花は少し遅いように思われる。

 ここ、三原辺りでは、彼岸の中日を過ぎた頃から田んぼのあぜ道

などで真っ赤の咲くヒガンバナを見るようになった。

 ヒガンバナは咲き始めると一気にピークを迎える。10月の初め

ごろには、赤いヒガンバナのガードレールができている所もあるこ

とだろう。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.707 2003.09.30

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第707号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 火星はまだ明るく・・・ ☆☆☆

 火星の大接近からすでに1ヶ月以上が経ってしまった。今の火星

は、マイナス2.2等級、視直径も21.0秒角ある。大接近の時

のマイナス2.9等級、25.1秒角から比べると、暗く小さくな

ってはきたが、まだ見事な火星である。

 この前、ある都市の新幹線ホームからビルの間に輝いている火星

を見たが、だれが見ても、それが火星だとわかるものであった。

 10月になっても十分な明るさと大きさがあるので、秋空に見え

る火星を眺めてみよう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 9月の終わり ☆☆☆

 暑かった9月もきょうで終わりとなった。

 今年の9月は残暑がとても厳しく、9月になって本格的な夏がや

って来たのかと錯覚するほどであった。

 彼岸のころから、やっと秋らしくなってきて、今度は初冬を思わ

せるような気温になった地方もあったようだが、全体的には暑い9

月であったと思う。

 10月になると一気に気温が下がってくるのが一般的である。風

邪など引かぬように、自己の健康管理に気を配りたいものだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.708 2003.10.01

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第708号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ きれいな星空 ☆☆☆

 「そらのこと」のところにも書いているように、10月になると

空が澄んでくる。夜空では、星の一つ一つの輝きがいっそう増して

きたように感じる。

 秋の夜空には明るい星が少ないが、それでも美しく感じるのは、

そのような理由からであろう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 秋晴れ ☆☆☆

 「秋晴れ」というと、やはり10月の空がぴったりとくるような

気がする。

 10月になると、秋雨前線の活動もおさまり、移動性高気圧と低

気圧が交互に移動していくようになる。

 雨上がりの後は、空気中のゴミが洗い流される。しかも10月に

なると湿度も下がり空気も乾いてくるので、空の青さが増し、「秋

晴れ」という言葉がぴったりとくる空になるのだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.709 2003.10.02

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第709号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 月明かり ☆☆☆

 明日はもう「上弦の月」になるので、月明かりを感じることがで

きるようになってきた。

 月明かりを青く感じる人が多いと思う。宮澤賢治の童話「かしは

林の夜」や「やまなし」の中でも月の色が表現されているが、青色

である。

 秋も深まってきたので、夜の寒さも身にこたえるようになってき

た。これが、「寒い」→「冷たい色」→「青色」というように、心

理的にも作用して、色を感じているのだろう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 食欲の秋 ☆☆☆

 秋は、「読書の秋」、「スポーツの秋」などと言われるが、「食

欲の秋」とも言われる。

 暑い夏に食がなかなか進まなかったのが、秋になったら食が進む

ようになり、何でもおいしく感じてしまうようになってくるものだ。

 さて、秋になるとなぜ食欲が旺盛になってくるのか。それは、寒

いほど消費するエネルギー(カロリー)が増えるからであろう。

「天高く馬肥ゆる秋」。しっかり食べて、健康に過ごしたいものだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.710 2003.10.03

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第710号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 上弦 ☆☆☆

 きょうは、もう上弦の月である。夕日が沈んだ頃に南の空を見る

と、半月が明々と見えているはずである。

 きょうの半月は、「いて座」のすぐ近くにある。南斗六星と呼ば

れる北斗七星を小さくしたような星の並びがあるので、半月といっ

しょに眺めてみるとよい。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 秋の七草 ☆☆☆

 秋の七草と言えば、ハギ、オバナ(ススキ)、オミナエシ、クズ、

ナデシコ、フジバカマ、キキョウである。

 私の家の近くの山道では、ハギ(ヤマハギ)をよく見かける。ピ

ンク色の花である。もうずいぶん前から咲いているが、ハギは秋の

花だったのかと思う。

 私は、秋の七草の中ではキキョウが好きだ。やや紫がかった青色

の花を見ると、秋空の色と重なって秋をいっそう感じるのだ。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.711 2003.10.04

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第711号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ とかげ座 ☆☆☆

 とかげ座は、ペガサス座とケフェウス座の間にある。また、はく

ちょう座とカシオペア座の間にあると言ってもよい。つまり、この

4つの星座の間に位置しているのだ。

 特徴は何と言っても、ギザギザの星の並びである。明るい星がな

いので、空の明るい所では見つけにくいが、ノコギリの歯のような

星の並びを見つけたら、もう忘れることはないだろう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 今年のマツタケは? ☆☆☆

 広島県は全国有数のマツタケの産地である。とくに世羅町あたり

が産出量が多い。しかし、昨年は「超」がつくほどの不作であった。

その原因は夏の暑さと雨が少なかったことだ。

 さて、今年の夏は雨も多くてあまり暑くなかった。9月の残暑が

どのように影響したかはわからないが、少なくとも昨年のような不

作にはならないのではないだろうか。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.712 2003.10.05

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第712号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 五角形の星 ☆☆☆

 五角形に星が並んだ星座はいくつかある。ぎょしゃ座やへびつか

い座などであるが、今ごろの時期に観察しやすい、ケフェウス座も

その一つである。

 ケフェウス座は、とんがり帽子と言うか、短くなった鉛筆のよう

な星の並びである。北極星とはくちょう座、そして、カシオペア座

の間あたりを探すと見つけることができる。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 運動会の季節 ☆☆☆

 秋は運動会の季節である。この辺りの小学校では、秋から春にす

る所が多くなったが、運動会と言えば、秋空のほうが似合うような

気がする。

 きょうは日曜日。運動会に「選手」として出場する人もいるかと

思うが、くれぐれも無理をしないように・・・。アキレス腱などを

痛めないように・・・。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.713 2003.10.06

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第713号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 四角形の星 ☆☆☆

 前号で、五角形の星について書いたので、きょうは四角形の星の

並びについて書いていくことにする。

 まず、目を引くのは、「ペガサスの四辺形」。秋を代表する星空

の目印である。冬の星座では、オリオン座の長方形やすぐ下にある

うさぎ座の台形が目を引く。春の星座では、からす座の四辺形であ

ろう。そして夏は、こと座の小さな平行四辺形の星の並びである。

 

☆☆☆ 月と火星 ☆☆☆

 今回、また月と火星が接近します。晴れていたらぜひ見てみよう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 深まる秋? ☆☆☆

 10月に入って一気に秋が深まってきた。秋は1日ごとに深まっ

ていくという感じだが、実際には、階段を降りるように深まってい

くのである。

 つまり、気温は少しずつ下がっていくのではなくて、しばらく同

じぐらいの気温が続いた後、前線が通過した後、寒気が流れ込んで

きて寒くなっていくのだ。

 春は、その逆のパターン。どちらにしても気温の変動が大きいの

で、健康管理が大変なのである。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.714 2003.10.07

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第714号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 三角形の星 ☆☆☆

 五角形、四角形ときたので、きょうは三角形の星の並びについて

書いていくことにする。

 「三角」の名前がそのままついているのは、アンドロメダ座のす

ぐ近くにある「さんかく座」である。三角定規を形取った星座であ

る。また、南天には「みなみのさんかく座」がある。

 三角形の並びの目印もある。「春の大三角」、「夏の大三角」、

そして、「冬の大三角」である。残念ながら、「秋の大三角」はな

いのだ。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 空気が乾く ☆☆☆

 10月になると、空気が乾燥しているのをよく感じる。天気がよ

いと洗濯物がすぐ乾くし、花などに水をやるのを忘れていると、し

おれてしまったり、ひどい場合は枯れかかっていることだってある

のだ。

 この頃は空気が乾燥しやすい。気温がいちばん高い日中には湿度

が30%を切っていることも珍しくない。湿度が低くなる原因は、

夜と昼の気温差が大きいからである。気温が低いと飽和水蒸気量が

が下がる。そして、日が昇って気温が上がっても水蒸気量はほとん

ど増えないので、その結果、湿度が下がってしまうのだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.715 2003.10.08

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第715号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ けんびきょう座 ☆☆☆

 星空には、数学や科学で用いられているものが星座になっている

ものが多いが、この「けんびきょう座」もその一つである。

 けんびきょう座は、やぎ座のすぐ南にある星座だ。明るい星がな

いので、星をたどるのはとても難しい。でも、それが星座にされた

のはなぜか。18世紀にラカイユがこの星座を作った時に、顕微鏡

が実用化されていたのだ。ラカイユは、そのころの科学の最先端の

顕微鏡を星座に上げたのだ。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 快適な気温 ☆☆☆

 今ごろはとても爽やかに感じる。それは人間にとって快適な気温

だからである。

 倉嶋厚編集「おもしろ気象学」によれば、女性にとっての快適な

気温は23度。また、男性では20度だと書いてある。もちろん、

これには個人差があるとは思う。でも、いずれにしても、今ごろの

気温は大勢の人たちにとって快適な気温だと思う。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.716 2003.10.09

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第716号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ さんかく座 ☆☆☆

 以前の記事でも、さんかく座は取り上げたが、三角定規を形取っ

たのがこの星座である。

 この星座が作られたのは、紀元前400年ごろのことで、歴史が

古い星座である。でも、星の並びから、「三角」というよりも、ギ

リシャ文字の「Λ」(ラムダ)に見られていたようだ。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 寒露 ☆☆☆

 きょうは、二十四節気の一つである「寒露」(かんろ)である。

二十四節気には「白露」(はくろ)というのもあるが、寒露という

言葉を聞くと、草木にびっしりとついた露を連想させる。それも、

もうすぐすると、霜に変わっていくのだ。秋は日に日に深まってい

る。ほんとうに寒くなってきた。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.717 2003.10.10

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第717号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 満月 ☆☆☆

 きょうは、もう満月である。

 きょうの満月は、うお座とくじら座の間で輝いている。もっとも、

明るい月があるので、それらの星座を見ることは難しいと思われる。

 ところで、前回、9月11日の満月が「中秋の名月」であったが、

むしろ今回のほうが名月にぴったりくるような気がする。ススキを

前景にして、満月を眺めてみるとよい。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ かつての「体育の日」 ☆☆☆

 10月10日は、以前は「体育の日」であった。体育の日は、

1964年10月10日から東京オリンピックが始まったのを機に

制定された。当日の東京は絶好の青空であったそうだ。

 10月10日は、晴天率が高い。広島では7割ぐらいの確率で、

「快晴」または「晴れ」となっている。この頃は、大気が安定して

いることが多いようだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.718 2003.10.11

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第718号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 天上の野原 ☆☆☆

 宮澤賢治の「銀河鉄道の夜」というお話。ジョバンニとカムパネ

ルラという少年が、銀河鉄道に乗って旅をしていくというものであ

る。北十字(はくちょう座)から南十字(みなみじゅうじ)へと、

そしてその先で旅が終わるのだ。

 旅の途中で「天上の野原」という所が出てくる。天の川のまわり

にある星雲や星団、恒星のことだろうか。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 行楽シーズン ☆☆☆

 きょうは土曜日。きょうから3連休という人もいるのではないか

と思う。または逆に、この3連休が忙しいという人もいるはずだ。

 これから休みという人も、この休みが稼ぎ時だという人も、この

3日間の天気が気になる。3日間とも「晴れ」とまではいかないに

しても、よい天気になってほしいものである。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.719 2003.10.12

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第719号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ そろそろ土星! ☆☆☆

 火星の輝きがだんだんとなくなってきた。

 それでも、マイナス1.8等級あるから、まだまだよく目立つ惑

星である。

 さて、午後の11時を過ぎるようになると、東北東の空から土星

が昇ってくるようになる。明るさは、0.2等級。火星より暗いが

見て感動するのは、やっぱり土星なのだ。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ ヒガンバナも色褪せて ☆☆☆

 秋になって咲く花でいちばん目立つのは、やはり、ヒガンバナで

ある。マンジュシャゲとも呼ばれるこの花は、田んぼのあぜ道など

に群生している。

 そのヒガンバナも、今ではすっかり色褪せてきた。その原因は、

冷え込みである。冷え込みが厳しいと一気に色が変わってしまうの

だ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.720 2003.10.13

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第720号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 星を眺めるゆとりを・・・ ☆☆☆

 最近、めっきりと忙しくなって、夜空の星をじっくりと見る機会

がなくなってきた。今ごろだと、ペガサスの四辺形が空高く輝いて

いることだろう。

 このメルマガを書いていて、実際には見ていなかったということ

もよくある。美しいものに感動したりするのは、やはり本物を見る

からで、言葉だけでは表せないものなのだ。

 美しいものが「美しい」と言える心のゆとりを持ちたいものであ

る。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ つるべ落とし ☆☆☆

 秋の夕日は「つるべ落とし」。日が暮れると、空が一気に暗くな

る。日の入りの時刻が1日に1分以上のペースで短くなっていくの

で、よけいにそのように感じてしまうのだ。

 広島でのきょうの日の入りの時刻は17時40分ぐらい。12月

の初旬に向けて、あと40分ぐらいは早くなるのだ。帰宅する頃に

は、日が暮れて真っ暗。という人が多いのではないだろうか。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.721 2003.10.14

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第721号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ デジカメの進歩 ☆☆☆

 デジタルの世界は日進月歩だ。いや、「秒進分歩」とも言っても

よい。それだけ、技術の進歩がすごいのだ。それも、機能が向上し

て値段が安くなっているのだ。

 たとえば、一眼レフタイプのデジカメであるが、今では20万円

も出せばいいのがある。キヤノンの「kiss」なんか、定価でも

レンズ付きで14万以下。そういうデジカメで美しい星空を撮るこ

とができるのだ。はやく手にしたいものだ。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 「秋」の語源 ☆☆☆

 「秋」の語源って、何だろう?

 倉嶋厚編著「おもしろ気象学」によると、「食物が満ちあきるほ

ど豊かな季節」とか、「天候の明らか」とも言われるそうだ。

 前者は、「実りの秋」、後者は「秋晴れ」のことを指しているの

だと思う。秋晴れの日、ピクニックにでも出かけて、思う存分、旬

の食べ物を食すとよい。これが、「食欲の秋」だ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.722 2003.10.15

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第722号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ デジカメのよいところ ☆☆☆

 最近、天体写真に限らず、デジカメによる写真が急速に増えてい

る。私が毎号読んでいる「天文ガイド」(誠文堂新光社刊)でも、

読者の写真コーナーに「デジタルの部」が設けられるようになった。

 デジタルのよいところは、撮影した結果をすぐに見ることができ

ること、そして画像データをパソコンで自由に加工できることであ

る。ああ、最新のデジカメを早く手にしたい!

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 天高く・・・ ☆☆☆

 「天高く馬肥ゆる秋」と言われるが、今ごろは抜けるような青空

が広がることが多い。真っ青な青空がどこまでも広がっている時は

気分まですかっとしてくるものだ。

 実際に9月頃から空の青さが増すのである。それを調べるには、

「色見本」のようなカードを作って比較してみるとよい。青さの異

なる8枚のカードで見比べるのだ。昔(昭和初期)からあった方法

だという。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.723 2003.10.16

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第723号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 卵?! ☆☆☆

 地球内部の構造を説明していく時に、卵の構造に似ていると、私

はよく話すことがある。

 地球  →「卵」では

 地殻  →「殻」の部分

 マントル→「白身」の部分

 核   →「黄身」の「部分」

 地殻はとても薄く40kmから100kmぐらいだという。その、薄

い「殻」の上で、わたしたちは暮らしているのだ。 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 連休中日は暑かった! ☆☆☆

 10月になって、めっきりと涼しくなってきた。とくに、朝晩は

寒ささえ感じるぐらいだった。

 ところが、連休の中日であった12日は記録的な暑さだった。広

島での最高気温は29.9度もあり、あともう一歩で30度の大台

だったのだ。

 夜も、「熱帯夜」のように蒸し暑く、我が家ではエアコンを運転

させたぐらいだ。気圧配置でいうと、梅雨時のような感じで、それ

で南から湿った暖かい大気が流れ込んで来たためであろう。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.724 2003.10.17

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第724号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 眠れない夜 ☆☆☆

 1年に1度か2度はなかなか寝つけないことがある人がいると思

う。私も、そういうことがあって、夜中中起きていたということが

ある。

 こういう時に気になるのが月明かりである。月の明るさは満月の

時でも太陽の明るさの47万分の1にしか過ぎない。それでも、と

ても明るく感じてしまう。ましてや、夜勤の人は昼間に寝ないとい

けないので、大変なことだと思う。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ みかんの色 ☆☆☆

 瀬戸内地方は、柑橘類の産地として有名だ。今はすっかり影が薄

くなってきたが、温州みかんは瀬戸内海の島々ではどこでも作られ

ていたのだ。

 今はまだ青々としているみかんだが、早生などの品種では色づき

初めている。瀬戸の海、青い空に、この黄色や橙のみかんの色が冴

えるのだ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.725 2003.10.18

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第725号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ インターネット天文台 ☆☆☆

 天文雑誌を見ていると、インターネット天文台の記事が載ってい

た。今のIT時代のことなので、当然と言えば当然のことであると

思う。大型望遠鏡で観測している像をそのまま眼視するのではなく、

デジタル画像としてパソコンに取り込み、インターネット、地域イ

ントラネット、CATVなどで配信するのである。本物にはかなわ

ないかもしれないが、これからは、天文台に行かなくても手軽に天

体画像を見ることができるようになるだろう。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ ストーブ ☆☆☆

 朝の冷え込みで気温が10度前後まで下がるようになってきた。

 10月とは言え、風のないよく晴れた日には、朝晩の冷え込みが

厳しくなるのだ。これは、「放射冷却」という現象である。

 我が家でも、早いかもしれないがストーブを出した。まだ使って

はいないが、使い始めるのも時間の問題であろう。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.726 2003.10.19

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第726号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 中国で有人飛行 ☆☆☆

 中国で有人宇宙船が15日午前に打ち上げられたが、その宇宙船

が翌日の朝、無事に帰還した。

 有人宇宙船の打ち上げに成功した国としては、アメリカ、旧ソ連

(現ロシア)に次いで3番目である。

 ところで、今回の宇宙船の名前は「神船5号」だそうだ。神様が

宿るかどうか知らないが、いまでもロケットを打ち上げるのは、神

業だと私は思う。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ ストーブと扇風機 ☆☆☆

 ストーブは冬に、扇風機は冬に使う物。これは一般的な”常識”

かもしれないが、今ごろはどちらも使うことがある。それは、昼と

夜の気温差が大きいからである。

 さらに、冬でも併用するとよい。ストーブによって暖められた空

気は天井の方に上っていく。だから、部屋の高い所に扇風機を置い

て回せばよいのである。すると部屋の空気が巡回するので、部屋全

体が暖まるのだ。でも、今はエアコンもあるので、こんなことはま

ずしないと思うけど・・・。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.727 2003.10.20

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第727号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 火星が南中 ☆☆☆

 この夏、大フィーバーした火星も、だんだんと光度を弱めてきた。

それでも、まだ、おおいぬ座の「シリウス」より明るいので、だれ

でも見つけることができるだろう。

 以前の号でも書いたが、火星の出現時刻は日を追うごとに早くな

り、南中の時刻も8時台になった。まだまだ火星とつきあってみる

とよい。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 空の青さ ☆☆☆

 今ごろの空は高く澄み切っている。空が青いとほんとうに清々し

い気分になれるものだ。

 空の青さは、都市より田舎、それも標高が高い所のほうが強く感

じる。やはり、沿岸より内陸の方が空気中の水蒸気量が少ないため

である。

 これから紅葉の季節。空の青さと紅葉のコントラストが見事にな

ってくる。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   VOL.728 2003.10.21

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「ほしやそらのこと」の第728号をお届けします。

 

−−−−− ほしのこと −−−−−

☆☆☆ 屋根にに天文ドーム ☆☆☆

 そんなにちょいちょいと見られるわけではないが、屋根の上に、

白いドームが輝いているのを見ることがある。

 アマチュア天文家が個人で所有している天文台だが、羨ましい限

りである。私はそういうドームの中に入れてもらったことがある。

半球状のドームの中に入ると、音がドーム内で反射し、「あれっ」

と思う所から聞こえてきた。そこに、30cm級の反射望遠鏡や、

20cm以上の口径の屈折鏡まであった。その時は、オリオン大星雲

の中にある「トラペジウム」を見させてもらったのを今でも覚えて

いる。

 

−−−−− そらのこと −−−−−

☆☆☆ 季節区分 ☆☆☆

 秋と言ったら、いつからいつまでを指すのだろうか。暦の月で言

えば、9月、10月、11月を指すことが多いのではないだろうか。

 また、東洋では、立秋(8月7日ごろ)から、立冬(11月7日

ごろ)までを指し、西洋では、秋分(9月23日ごろ)から冬至

(12月22日ごろ)を指す。どれが、「秋」にぴったりくるかは

それぞれの判断に委ねることになるが、秋は気温のぶれが大きいの

でどれも当たっていると思う。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   休刊  2003.10.22

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

いつも「ほしやそらのこと」を購読くださりありがとうございます。

この度、私の都合により、発行をしばらく休止することにしました。

読者の皆様、ほんとうに申しわけありません。

またいつか再開したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ほしやそらのこと   号外 2004.02.221

    Since 2001.09.24     発行者 tatchan2001

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ご無沙汰しております。

「ほしやそらのこと」を3月から再開する予定です。

それまで暫くお待ちくださいね。

 

     「ほしやそらのこと」編集者より

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.729  2004.03.08
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 長いことお待たせしました。また再開していきたいと思います。
病気上がりなので毎日発行というわけにはいかないかも知れません
が、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
「ほしやそらのこと」の第729号をお届けします。

−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ オリオン座 ☆☆☆
 日が暮れて、南の夜空を見上げると、オリオン座が輝いている。
また、ふたご座に近くには土星もいる。さらに西の空には金星も見
えて、賑やかな星空である。
 しかし、今は満月を過ぎた月も輝いているので、星座を辿るのは
難しいかも知れないが、返って明るい星が目立つのである。
 でも、凍てつくような寒さでは、なかなか星を見る気にはならな
いだろうね。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 寒の戻り ☆☆☆
 数日前から気温が急激に下がり、真冬のような天候が続くように
なった。県北の方では大雪警報が出るくらいだから、よっぽどの寒
波がやって来ているのだろう。
 もっとも、今年は暖冬傾向が続いていたので、3月になってのこ
の寒さは身にしみるものである。
 3月13日には、尾道の「しまなみ球場」で、プロ野球のオープ
ン戦がある。その時までには暖かくなって欲しいものである。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.730  2004.03.10
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第730号をお届けします。

−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 火星に水が ☆☆☆
 テレビや新聞に「火星に水がある」と写真入りで報道されていた。
水があるのに「火星」、また、からからで水がないと言われている
水星・・・。何だか逆のような気がしますね。
 さて、火星はずいぶんと暗くなってしまったですね。火星は、火
のように赤く輝いていたから、そういう名前が付いたのでしょう。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 少しは暖かく ☆☆☆
 一昨日まえまでは真冬のような気象が続いていたが、昨日は寒さ
がいくぶん緩んだようですね。
 もう3月の中旬。1週間あまりもすれば「彼岸」に入る。昔から
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われたものですが、早く暖かくなって
欲しいものですね。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.731  2004.03.11
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ほしやそらのこと」の第731号をお届けします。

−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 冬の空はきれいだけど ☆☆☆
 3月の中旬になっても厳しい寒さが続いている。前号でも書いた
ように、金星や火星、月、さらには木星までも見えている。
 冬の空が、明るい星が多くていちばん美しいと言われる。しかし
この寒さでは、よほど「星好き」でないと、見る気にはならないだ
ろうね。
 私も病み上がりなので、窓を開けて星空を見るくらいである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ さらに暖かく ☆☆☆
 昨日は、風も穏やかになり。さらに暖かくなりました。しかし、
朝の冷え込みは厳しかったです。私の住んでいる所は三原でも山間
地に近い谷間にような所なので、市内に比べると3〜4度は低いの
ではないかと思います。さらに、昨日の朝はよく晴れたので気温が
下がったのでしょうね。いずれにしても「春の足音」は確実に近づ
いて来ているようです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.732  2004.03.13
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第732号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 北斗七星 ☆☆☆
 3月の半ばになると「北斗七星」が北東の空からの上って来て、
その「全体」が見えて来るようになる。
 北斗七星は中国で付けられた名前で、「おおぐま座」の尻尾の一
部分である。熊なのになぜ長い尻尾を持っているかについては、本
やバックナンバーにも書いていたと思うので探してみてください。
 この星座が見えるようになると、春がそこまでやって来ているん
だと感じる。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 桜の開花は? ☆☆☆
 先日、桜の開花予報が出されていた。広島地方は3月25日ぐら
いで、平年より数日早いようで」あるが、このところの寒さで、遅
れるのではないか、私は予想している。
 私が住んでいる所にも桜の木がたくさんある。花見をしながら、
お酒を・・・。といきたい処であるが、私は今年いっぱいはお酒を
飲むのは無理だと思われる。とても残念!。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.733  2004.03.15
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第733号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 木星 ☆☆☆
 木星は今は金星に次いで明るく、東の空にある。木星のような惑
星はチカチカの瞬かないので、すぐそれとわかるであろう。双眼鏡
で見ると、さらにおもしろい。4つの「ガリレオ衛星」という、地
球で言えば「月」のような衛星が毎日、位置を変えているのだ。天
文雑誌などで位置を確認して眺めて観るとよいであろう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春の嵐 ☆☆☆
 春はよく、突風が吹く。13日に、尾道にある「しまなみ球場」
に行ったときも」そうだった。この日は広島カープ対福岡ダイエー
ホークスのオープン戦があったが、高いフライが上がると選手は
とても捕りにくそうにしていた。
 また、三原では最近、大きな火災があった。ニュースや新聞記事
で見た人もいるかと思うが、これも突風で一気に拡がったものだと
考えられる。それに空気も乾燥しやすいから、これから5月にかけ
て、山火事が多いのである。タバコの投げ捨てや草焼きには十分に
気をつけないといけない。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.734  2004.03.16
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第734号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星 ☆☆☆
 前号で東の空にある、木星についてかいたので、きょうは、西の
空に明るく輝いている「金星」のお話です。
 明るさは、マイナス4等級なので、双眼鏡だったら昼間でも見つ
けることができるんだって。
 いまは、半月より少し膨らんだ形をしている。「ビーナス」=
「美の神」ということだが、実際には人が住めない地獄のような環
境の惑星なのだ。いずれ、地球も金星のようになってしまうと言わ
れている。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春の空 ☆☆☆
 春の空を色で表わすとしたら、何色だろう?
 私だったら、水色に描くだろう。春は「霞」がよくかかり、秋の
ような、澄み切った青空はなかなか望めない。
 でも、柔らかな、暖かみを感じる空もなかなかいいものだ。週末
に晴れていたら、ピクニックに行ったり、土筆を探してみたらどう
だろう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.735 2004.03.17
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第735号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ D100が ☆☆☆
 以前の号で、デジカメが欲しいと書いた事があったが、今月の末
には、やっと手に入りそうだ。
 しかし、そのためには、数多くのカメラやレンズを下取りに出さ
なければならなくなった。愛着のあるカメラやレンズなので、もっ
たいないと言う意識はあったが、背に腹は代えられず、「この際、
一気に」と手放す事にした。
 4月からは、D100で撮った写真をどんどんと掲載していくの
で、楽しみに待っていてくださいね。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 暖かい! ☆☆☆
 昨日は、春の日射しもあり、とても穏やかな1日であった。
 私は、まだ「休み」をとっているので、昼間は、家の近くを散策
して、春の花を撮ってまわった。見つけることができたのは、ウメ、
オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナノハナぐらいで、地面だけ見る
と、まだ、春は遠いと感じた。
 しかし、前号でも書いたように、空は水色。やっぱり、春の空だ
なと感じた。
 なお、オオイヌノフグリやホトケノザについては、「たっちゃん
の野の花図鑑」の「春」で紹介しているので見に行ってください。
「たっちゃんの野の花図鑑」のURLは、
http://hiroshima.cool.ne.jp/tatchan2000/ からどうぞ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.736  2004.03.18
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第736号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ セント・ギガ ☆☆☆
 衛星放送始まって10年以上になるが、「WOWOW」のと同じ
電波にのせて、PCM音楽放送で「セント・ギガ」というのがあっ
た。「音の潮流」というテーマで自然のサウンドを流したり、宮澤
賢治のお話を放送したりしていた。
 私は、それが好きでよく聞いていた。残念ながら、今は放送され
ていないようだ、興味のある人は私宛にメールをください。テープ
かMDに録音して差し上げますよ。(実費負担にはなりますが。)

−−−−− そらのこと −−−−− 
☆☆☆ 桃の花 ☆☆☆
 3月と言えばやはり桃の花である。春のやわらかい青空に咲いて
いるのが、ぴったりのようなはなである。
 これも、「D100」が入手できたら、そのページに掲載してい
きますね。もちろん、雲や「そらのことも」。楽しみに待っていて
くださいね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.737 2004.03.19
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第737号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 火星もまだ見えている ☆☆☆
 昨年の8月から9月にかけて、6万年ぶりの大接近と言うことで、
大フィーバーしたが、その火星もだいぶ光度が落ち、光度は1.3
等級。ちょうど、「昴」(おうし座にあるプレアデス星団)の近く
に見えている。
 「昴」を見つけることができたら、すぐ左斜め下にある。なお、
「おうし座」は、20時現在では、西の空に輝いていて、さらに
その下には、とても明るい金星があるので、簡単に見つけることが
できるだろう。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 北風から南風に ☆☆☆
 本格的なはるが、そこまでやって来た。風向きも北風から南風に
変わり、暖かさがいっそう増してきたような気がする。
 3月に入ると、南風が吹く日が多くなり、雨になっても暖かく感
じるものだ。
 彼岸の中日まで、あともう少し。ひょっとして、今日は彼岸の入
りではないのかな。

☆☆☆☆☆ お知らせ ☆☆☆☆☆
 20日と21日はお休みします。ごめんなさいね。(;_;)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.738 2004.03.22
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第738号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ D100を入手! ☆☆☆
 やっと、念願が叶って「D100」を手に入れることができた。
昨日から、星座の写真を撮ろうと思ったが、昨晩は生憎の天気で、
星を見ることができなかった。
 星が、出たら、そのデジカメを使って、じゃんじゃん撮っていき
たいなと思う。あくまで、マイペースで。
 期待していてくださいね。(^^:

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 桜が開花 ☆☆☆
 昨日の夕方、まだ明るいうちに三原に帰ってきた。県道の脇を見
ると、桜が咲いていた。
 ここの桜は、いつでも早く桜である。「ソメイヨシノ」かどうか
は、わからないが、その桜が咲き始めると、春だと感じる。しかし
昨日は、「花冷え」と言うか、少し寒かった。みなさん、お風邪な
どを弾かないようにしてください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.739  2004.03.23
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第739号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 天文ガイド ☆☆☆
 最近、「天文ガイド」という雑誌が、手に届いた。付録に「20
04年天文現象チェックブック」というのをが付いていた。表紙に
は、2つの大彗星が描かれ、オリオン座や逆さになって描かれてい
た。おそらく、南半球での、大彗星の見え方なのであろう。
 今年の5月に2つの大彗星が見られると書いたことがあるが、そ
れについては、今後の記事で書いていくことにしますね。
 あぁ、それにしても、そのころオーストラリアに行ってみたいも
のだ。でも、かなわない夢だろうね。(^^;
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春に3日の晴れ無し ☆☆☆
 昔から、「春に3日の晴れ無し」という言葉があるが、今は、そ
れが、ぴったりと当たっているような気がする。
 前号でも書いたが、昨日の夕方の三原の天気は雨であった。しか
し、日中はよく晴れていたようである。
 春は、移動性高気圧と低圧が交互に行き交う。ジェット気流も速
いので、天気の変化が激しいのだ。

【訂正】前号の記事で誤りがありました。
  × 風邪を「弾く」
  ○ 風邪を「引く」
   変換ミスに気づきませんでした。お詫びいたします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.740  2004.03.24
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第740号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 宮澤賢治 ☆☆☆
 このメルマガでも、宮澤賢治のことを何度も採り上げたことがあ
るが、私は、宮澤賢治の大ファンである。
 とくに好きなのが、「銀河鉄道の夜」「やまなし」、そして、
「セロ弾きのゴーシュ」である。
 銀河鉄道は、ほんとうに星座をよく知っていないと書くことがで
きなかった話だと思う。
 また、賢治は石好きでもあったと聞く。私も、水晶や雲母、化石
などを収集している。「D100」から、CD−ROMにできるの
で、興味のある方は、メールをくださいね。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ やや、暖かく・・・ ☆☆☆
 昨日は、今までよりも幾分かは暖かであった。空は薄い水色。こ
れを、「春霞」ともいうのだろう。
 日中は暖かだったので、近くを散策して、花などの写真を撮った
りした。
 雲も撮ろうかと思ったけれど、はっきりとした雲が出ていなかっ
た。「霞か雲か」ある歌の一節であるが、そのような天気だったの
だ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.741  2004.03.25
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第741号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 天文台職員 ☆☆☆
 御調郡久井町という所に「宇根山天文台」がある。うちからは1
時間余りで行ける。
 さて、もう一つの夢が、天文台の職員である。これは「学芸員」
などの資格が必要だと思う。だれか、いい所があったら、紹介して
くださいね。(^^;
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 気象予報士 ☆☆☆
 ずっとまえの号で「気象予報士」のことについて書いたが、私は
通信教育で、その資格を取ろうと思っている。合格率は5%ぐらい
と、かなりの”難関”だが、マイペースで学習ができるということ
なので、申し込みはがきをポストに投函した。
 今の職業では、役に立つことは少ないと思うが、森田さんや倉嶋
さんのような「お天気おじさん」になりたいと思っている。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.742  2004.03.26
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第742号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ やっと、星空に! ☆☆☆
 気象情報によれば、週末の天気は良いと言うことある。
 そうしたら、「D100」で、待望の天体撮影ができそうだ。こ
の前、撮影した時に、「オリオン座」や「シリウス」が、かろうじ
て写っていたので、今晩の空に期待したい。
 春の天気だから、星々が、やさしい光で輝いているに違いない。
ついでに、三日月を過ぎた月も、金星とともに、夜空を演出してく
れるだろう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 朝からよい天気 ☆☆☆
 今朝、起きてみると、東の空がやけに明るかった。そう、久しぶ
りの朝日なのだ。
 ここ数日、はっきりとしなえ天気が続いていたので、こんな朝日
をみるとうれしくなった。
 あぁ、そうだ。ここの、「メルマ」で、「きょうの占い」という
のがある。生年月日と女性か男性かを入力すると、「きょうのあな
たの運勢」が、「総合運」と「恋愛運」と、そして、「仕事運」の
3つを占ってくれている。ちなみに、私の運勢はすべて90点を超
えていた。きょうは、なにかよいことがありそうだ。天気も最高だ
し・・・。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.743  2004.03.27
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第743号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 「D100」で挑戦 ☆☆☆
 昨日は、「D100」で、月や星空の撮影に挑戦した。結果は、
見事に成功だった。ただ、レンズのゴーストや、コマフレアと呼ば
れる現象が、月の撮影では、見事に出てしまった。写真レンズは、
数枚のレンズで構成されているので、この現象は、どうしても、避
けられないのだ。
 だれか、そのような現象が出ないレンズを作ってくれないかな。
ねぇ、ニコンさん。キヤノンさん・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 白滝山  ☆☆☆
 昨日は、三原市の西部にある「白滝山」に登った。下の駐車場か
ら、歩いて2、30分というところか。
 三原では 、隠れた「名所」である。360度のパロラマの風景。
春にしては、見事な青空だった。
 夜は、冷え込むが、星空観察にもよい場所だと思う。近くに住ん
いる方は、ぜひ登ってみるとよい。決して、損は無いと思う。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.744  2004.03.28
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第744号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 早くもさそり座が・・・ ☆☆☆
 昨日は、午前4時半ごろに目が覚めた。ひょっとしたら、夏の星座
が見えるかと思って、窓がら顔を出すと、南の空に「さそり座」が見
えていた。
 さっそく、「D100」で写真を撮った。そうこうするうちに、夜
が明けていった。夏の終わりでも、夜明けには「オリオン座」が、見
えるののである。
 地球が自転しているんだなと、今更のように感じるのだ。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春に3日の晴れ無し?  ☆☆☆
 きょうの天気予報によると、沖縄の方を除いて全国的によい天気に
なるようである。以前の号で「春に3日の晴れ無し」と書いたが、3
日連続よい天気になるようだ。
 昨日も、三原市の西部にある「白滝山」に登った。雲は多めではあ
ったが、四国の連山がよく見えていた。石鎚山や剣山だろうか?
 雲が多めなのに、「島寄り」がしているように感じられた。土曜日
だったので、人は少しは多めではあったが、「隠れた名所」である。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.745  2004.03.29
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第745号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 地球は丸い ☆☆☆
 ここ、2、3日の記事で、三原市にある「白滝山」のことについて
書いたが、高い山の山頂に登ると、地球が丸いんだとかんじる。
 白滝山の標高は342メートルだから決して高い山ではないが、
それでも感じるのだ。長野県の読者から、日本の宇宙飛行士の写真が
送られてきた。この人たちは、地球の丸さをいっそう感じているに、
違いない。そして、地球の青さも・・・。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 冷え込み  ☆☆☆
 昨日の朝も冷え込んだ。
 ここしばらく良い天気が続いているので、朝晩の冷え込みが厳しく
なっているようだ。
 しかし、春の冷え込みは、秋の冷え込みほどきつくは感じない。い
ずれにしても、「放射冷却現象」によるものである。「理科年表」に
よれば、霜の最晩日は4月19日となっている。(1962年)
 山間地では、5月、6月になっても霜が降りることだってあるのだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.746  2004.03.30
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第746号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月と土星 ☆☆☆
 昨日は、ある施設で「星空教室」を開いた。日中は天気がよくて
良かったのだが、夕方頃から薄雲が拡がり始めた。それでも、半月
や金星、木星、そして、北斗七星やオリオン座、おおいぬ座のシリ
ウスを見ることができた。
 ところが、どうしても「土星」を見つけることができなかった。
土星が天頂付近にあったからだと思うが、経緯台の望遠鏡では、
天頂付近を見るのは、かなり困難なのである。土星は日を改めて見
ることにしよう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ とうとう雨・・・  ☆☆☆
 「春に3日の晴れ無し」と、前の記事で書いたが、きょうはとう
とう雨降りの天気となってしまった。
 今朝、私は島根のほうにいたが、かなり強い雨が降っていた。午
後から三原に帰って来たが、気温は5度くらい違っていた。きっと、
瀬戸内海側は、「冷たい雨」だったに違いない。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.747  2004.03.31
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第747号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 曇っていては・・・ ☆☆☆
 一昨日は、薄雲がはって月のまわりに、「暈」ができていた。
 「明日は雨だろう。」と予想してたが、やっぱり雨。昨日も雨で
当然のことながら、星や月は見えない。こういう時は、星の本や、
音楽を聴くなどして、過ごすしかないようだ。かつて、「セント・
ギガ」がやっていたPCM音楽放送がとても良かったのだが・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 昨日の雨  ☆☆☆
 昨日は雨が降った。前号の記事で、瀬戸内側は「冷たい雨」だと
書いたが、島根では、雨が降っていたわりには暖かだった。
 時間にもよるのかも知れないが、気温のデータは新聞の「お天気
欄」で調べてみるとよい。
 ひょっとしたら、「フェーン現象」が起こっていたのかもしれな
いのだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.748  2004.04.01
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第748号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 昨日は晴れ ☆☆☆
 昨日は、うってかわって気持ちの良い天候になった。しかし、
夜になると急激に冷え込み、月見や星見どころではなかった。
 今ごろは、9時を過ぎると、北斗七星が天高く見えている。
北斗七星は、北極星(「こぐま座」のポラリス)を探すときの良
い目印になる。
 ぜひとも覚えておきたい7つの星の並びである。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 気象データでは・・・  ☆☆☆
 昨日の記事で、ひょっとしたら、「フェーン現象」が起こってい
たのかもしれないと書いたが、新聞の「気象データ」によると、
広島での最高気温は16度、岡山で16.2度、山口で18.3度
松江が14.6度、鳥取が17.5度で、広島と松江が平年より、
やや低めだった他は、いずれも3度ぐらい高かった。どうも、フェ
ーン現象は起きていないようであるが、局地的にはそういう現象が
起こっていたのかもしれない。
 きょうから、4月。4月は、暖かい日が続くのだろうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.749  2004.04.02
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第749号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 昔のカメラでも ☆☆☆
 昨日、ある人から「二眼レフ」と呼ばれる旧いカメラを譲っても
らった。「もう壊れていうから」ということだったが、家に帰って
調整してみると何とか使えそうなことが解った。
 「6×6」というサイズなので、正方形に写ることになる。早速
「ブローニー判」というフィルムを買って撮影してみようと思って
いる。撮影結果は後日報告します。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 晴れのち雨  ☆☆☆
 昨日は朝は良く晴れていた。家の近くの桜も「五分咲き」という
ところだろうか。
 ところが、午後から天気が下り坂に向かい、弱い雨が降るような
天気になってしまった。
 もう3〜4日すると、桜も満開になるだろう。でも、こういう時
には雨は降って欲しくないものだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.750  2004.04.03
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第750号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と昴 ☆☆☆
 昨日もそうだったが、今、金星が夕方の西の空に明るく輝いてい
る。そして、すぐそばに「昴」(「すばる」と読み、「プレアデス
星団」または、「M45」)も見えているのだ。
 きょうは、それがさらに接近し、ほぼ同一方向に見えている。空
が晴れていたならば、ぜひ双眼鏡でみてほしい。見事な眺めだから。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 強風  ☆☆☆
 昨日は、とても強い風が吹いていた。台風とまではいかないとし
ても、洗濯物は飛んだり、小さな小石ぐらいは吹き飛ばしてしまい
そうなほどの強風であった。
 ここ、三原あたりでは、今ごろよくこういう強風が吹く。「メイ
ストーム」=(五月嵐)にしては、ちょっと早いような気がする。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.751  2004.04.04
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第751号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と昴(2) ☆☆☆
 昨日は、金星と昴がぴったりと重なったように見えるはずだった
のに・・・。あいにく、曇り空の天気であった。でも、日本、いや、
世界は広いので、どこかで、そういう光景を見ている人もいるはず
だ。距離角でいうと、たったの35秒。1度の60分の1の、さら
に半分ぐらいだから、いかに接近していたがわかるだろう。あぁ、
惜しい。惜しい・・・。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春らしいと言えば  ☆☆☆
 昨日は、薄曇り。晴れたり曇ったりの、あんまりパッとしない天
気であった。
 しかし、気温は高めだったようで、桜を見ながら散歩しても、心
地よい天気だった。
 春の天気は変わりやすい。きょう、「花見」を企画しているとこ
ろも多いと思うが、さて、どうなることだろう?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.752  2004.04.05
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第752号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と昴(3) ☆☆☆
 今日も金星と昴の話。
 今までは、昴のほうが金星より上のあったが、今晩の空では、そ
れが逆になっている。
 また、金星から昴へと辿り、その方向に数倍伸ばした所に火星も
ある。満月を少し過ぎた月があり、昴は見えにくいかもしれないが、
今が、観測の好機である。空が晴れていたならば、毎日でも見て欲
しいものだ。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 冷たい雨  ☆☆☆
 昨日は、朝から雨。昼には止んだが、肌寒い一日であった。長野
のほうでは、雪になったらしい。
 はるは、気温の変動が大きいと、このメルマガの記事のなかで何
度も書いた。
 4月は、転勤の季節。慣れない地域に転勤した人は、健康管理に
充分に気をつけてほしい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.753  2004.04.06
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第753号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と昴(4) ☆☆☆
 今日もまた金星と昴の話。
 金星と昴の距離は、日を追うごとに離れていっている。やがて、
双眼鏡でも、1つの視野に入らなくなるだろう。
 昴なの天体、星座は、1日で焼く1度ずつ東から西に向かって、
動いている。
 ところが、金星は、そのような動きをしない。火星や土星、木星
も然りである。だから、「惑星」(=惑う星)と言われるのだろう。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 一転して・・・ ☆☆☆
 一昨日の雨から一転して、昨日は快晴に恵まれた。「快晴」とは、
空の全体を「10」としたときに、雲の割合が「2」(20%)以下
の状態のことを言う。昨日は、「0」(=雲量0)。まさしく日本晴
れだった。
 今日も良い天気になりそうだ。でも、明日は雨が降ると予想されて
いる。やはり、「春に3日の晴れ無し」か・・・。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.754  2004.04.07
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第754号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と昴(5) ☆☆☆
 今日もまたまた、金星と昴の話。
金星と昴がだんだん離れていっているが、今度は火星が近づいて来
ている。火星は暗くなってきたが、月の出の時刻も遅くなって来て
いるので、昴と金星、そして火星が西の空にはっきりと見えている
だろう。
 隣には「V」字をした「ヒアデス星団」もある。ぜひ、写真に残
しておきたいものである。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ また雨か・・・ ☆☆☆
 昨日は、終日、良い天気であった。しかし、夕方には雲が多くな
り、飛行機雲も細長くたなびいていた。飛行機雲がなかなか消えな
いのは、上空の湿度が上がっている証拠である。
 気象情報によると、広島での明日の予報は、「くもりのち雨」で
ある。新学期早々から、雨になるのは、ちょっと残念である。

☆☆☆☆☆ 訂正とお詫び ☆☆☆☆☆

 前号にの記事で漢字の変換ミスがありました。
 【誤】焼く1度・・・
 【正】約1度・・・
 ときどき、こういうミスをやってしまいます。
 ごめなんさい。m(_ _)m


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.755  2004.04.08
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第755号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 大きな月 ☆☆☆
 きょうは、朝早く起きたら、西の空に注目してみよう。満月を過
ぎた大きな月が見えているはずだ。
 地平線近くにある月は、目の錯覚で大きく見えると、以前の記事
で書いたことがあるが、実際に、今の月は大きいのである。月は、
地球の周りを回っているが、やや楕円軌道で公転している。そして、
きょうの午前11過ぎに約36万kmまで接近する。11頃にはもう
沈んでいると思うので、その前に「大きな月」を見ておくとよい。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 土筆 ☆☆☆
 昨日は、良い天気に恵まれたので、近所の田畑に散策にでかけた。
最初は、野の花の写真を撮るのが目的だったが、土筆の”大群”を
見て、写真どころではなくなり、土筆採りに勤しんだ。
 土筆の正式の呼び名は、「スギナ」である。春先、田んぼのあぜ
道などに良く生えている。
 私は、今の所に住んで10年になるが、歩いて1分もかからない
所に、土筆の群生地があるとは知らなかった。
 早速、家に持ち帰って、「袴」と呼ばれる部分を取り、醤油と砂
糖、味醂などを使って調理をして食べた。頭の部分の胞子のせいで、
苦味があったが、これがいいのである。
 これから、野山では、木の芽がふき、山全体が黄緑色に輝くよう
になる。これからは、山菜の季節となる。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.756  2004.04.09
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第756号をお届けします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 暗い空 ☆☆☆
 きょうは、月の影響を受けないので、夕方からかなり遅くまで、
星座の観察ができる。
 オリオン座などは、もうすっかり西の空に傾いてしまっているの
で、今のうちにしっかりと見ておこう。とくに、双眼鏡があると、
「M42」と呼ばれる、オリオン座太星雲が良く見えるだろう。
オリオン座の「三つ星」の下に「小三つ星」と呼ばれる部分がある。
 その真ん中に、それはある。肉眼でも解るが、双眼鏡で見ると、
さらに美しく見えるだろう。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 沼田川の野鳥 ☆☆☆
 昨日は、好天に恵まれたので、沼田川でたくさんの野鳥を見るこ
とできた。
 白鷺だと思われるが、対岸でえさをついばんでいるのをずっと観
察することができた。雲と同様に、白鷺の白と空を映した川の青と
のコントラストが見事であった。
 近隣に住んでいる人は、ぜひ見に行くとよい。別に、そこでなく
ても、野鳥がやって来る川や湖はたくさんあるはずだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.757  2004.04.10
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第757号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 春先の観察 ☆☆☆
 もう4月の中旬だから、「春先」とは言わないのかもしれないが、
今ごろ、夜空を観察するのだったら、防寒対策が必要になる。セータ
ーなどを重ね着するか、オーバーコート羽織るとよいだろう。
 私は、ウィンドーブレーカーを着用することが多い。でも、手がか
じかむので、カメラの操作は難しくなる。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ もう「五月晴れ」? ☆☆☆
 昨日もまた、好天に恵まれたので、昨日は、空が青く澄み、秋を
思わせるような空だった。
 桜を手前にすると、その空の青さがいっそう強調される。写真に
収めるために、「偏光フィルター」を使って撮影した。偏光フィル
ターは1枚3500円ぐらいするが、空の青さを強調したり、水面
の反射を押さえるためにも使われる。その効果は十分にある。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.758  2004.04.11
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第758号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ うみへび座 ☆☆☆
 明るく輝く、木星の下に、「うみへび座」がある。
 うみへび座の頭部は、「こいぬ座」と「しし座」の中間にある。
今は、土星と木星の間で、やや木星よりにあると言ったほうがわ
かりやすいかもしれない。
 そこには、「かに座」もあるが、しのすぐ南にゴチャゴチャと
した、数個の星のかたまりに気づくであろう。それが、うみへび
の頭になるのだ。
 そこから、南東あたりの地平線に向かって、うねうねと伸びて
いる。うみへび座は100度にも及ぶとても細長い星座である。
だから、夏になっても、まだ見ることができるのだ。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ もう「五月晴れ」(2)? ☆☆☆
 昨日も、朝から良い天気であった。
 気象情報によると、火曜日ぐらいまでよい天気が続くというこ
とだ。
 ここ、三原辺りでは、桜が満開。そろそろ、散りはじめている。
きょうは、日曜日。各地で花見の宴が行われていることだろう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.759  2004.04.12
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第759号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ M42 ☆☆☆
 昨日の晩は、「M42」=「オリオン座大星雲」の撮影に挑戦
した。カメラの感度を最大限に上げ、露出を切り詰めるという方
法をとった。
 ISO=6400相当で挑戦してみた。結果は、画面はかなり
荒れているが、星雲そのもはよく写っていた。
 いずれ「天文のページ」か、「天体写真館」で紹介していくこ
とにします。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 気象予報士のビデオ ☆☆☆
 昨日から、「気象予報士」になるための学習を本格的に始めた。
ビデオが3本付いていたので、テキストとも参照しながら、観て
いった。
 気象予報士の試験は、8月と1月にある。私の場合は、1月に
向けての学習を進めることになる。
 ビデオを観る限りでは易しそうだが、最近の合格率は、数%で
ある。合格への途(道)は、決して楽ではないようだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.760  2004.04.13
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第760号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ M42の色 ☆☆☆
 昨日の記事で、「M42」=「オリオン大星雲」のことについ
てかいた。この星雲は、「フジカラー」などのフィルムで撮影す
ると、鮮やかなピンク色に写る。
 しかし、双眼鏡や望遠鏡で観ても、ちっともそれらしい色をし
ていないのだ。さて、デジカメではどうかと言うと、ややピンク
がかっているぐらいだ。
 さて、ほんとうは、どんな色をしているのだろう?

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 天気と紫外線 ☆☆☆
 昨日も、うららかな天気。ピクニックに行くには最高の天気で
あった。しかし、直射日光はとてもきついようである。
 ところで、紫外線は、この頃からとても強くなると言われる。
南半球では、オゾン層が破壊されていて、紫外線による皮膚ガン
などを起こすばあいもある。
 湿気の多い、日本では、それほどでもないと思うが、以外線対
策は必要になってくるだろう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.761  2004.04.14
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第761号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 明け方の月 ☆☆☆
 最近は、早起きすることが多くなった。4時頃に目が覚めてし
まうこともよくある。
 そういう時、窓を明けて外を眺めることにしている。南には、
「からす座」や「コップ座」などが見え、東からは、下弦を
過ぎた、黄色い月が昇って来ている。
 まだ、早いので、それからまた一眠りすることになる。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 曇りの日でも ☆☆☆
 週の初めは好天が続いていたが、後半になって曇りの日が多く
なってきた。
 昨日の記事で、「紫外線」のことを書いたが、空が曇っていて
も、紫外線は降り注ぐのだ。晴天の日ほどにないにしても、油断
はできないのだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.762  2004.04.15
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第762号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ フリー版の「天文ソフト」 ☆☆☆
 空が曇っていたり、雨が降っていたりすると、当然のことなが
ら、夜空の星々を見ることができない。
 そういう時は、天文ソフトを使って、観測計画を立てたりする
のもよい。星座盤でもよいが、星座盤は北緯35度の地点を基準
に作られているものが多いので、パソコンのフリー版の天文ソフ
トを入手するとよい。
 私のが、とくにおすすめするのが、トックスソフトが出してい
る、「ステラシアター・ライト」である。シェア版の「プロ」も
あるが、「ライト」の方で充分だと思う。「プロ」でも、4800
円と比較的に安いので、そちらを入れてもいいと思う。
 なお、それらのソフトの入手先は、 http://www.toxsoft.com/
からできる。自分で、ダウンロードして活用するとよい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 桜の開花・そして葉桜に ☆☆☆
 今年も、もう桜が散り始めていて、早く咲いた所(三原市内)で
は、完全に「葉桜」になっていて、日に日にその緑の濃さを増して
いる。
 今年は、時間的に余裕があったので、ある桜(ソメイヨシノ)の
つぼみから開花、そして葉が成長していく過程を、ほとんど毎日の
ように写真に収めている。
 その過程は、後にCDに焼いていくことにしている。できれは、
秋に、葉が落葉するまで、「定点観測」を行いたいと思っている。
どこまでできるかはわからないが、経過報告は、今後のメルマガ
で書いていくことにします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.763  2004.04.16
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第763号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 早起き ☆☆☆
 最近は、早起きすることが多くなった。もう、さそり座や射手座
が見えているからである。
 2回のベランダから見ることが多いが、前の家が邪魔になって、
全体を見ることができないので、昨日は、外に出て見た。霧がかか
っていて、少しぼやけたような感じではあったが、見ることができ
てよかったと思う。やはり、「早起きは三文の得」ということか。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 紫陽花も ☆☆☆
 うちの家の前には、紫陽花の樹がある。数年前に、挿し木によっ
て育てていたものであるが、みるみるうちに成長し、隣の家の庭に
まで、とどくようになってきた。
 今年の冬に、かなり伐り込んだが、今はまた新芽が伸び、萌葱色
というか、鮮やかな黄緑色の葉が出てきている。6月には、また、
花を咲かせることだろう。若葉は晴天に似合うが、花は、しとしと
雨のほうが似合うかもしれない。
 紫陽花も、「定点観察」の記録をしているので、後日、Hpで、
紹介していくことにします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.764  2004.04.17
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第764号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月齢26.7 ☆☆☆
 月は、約29.5日で、満ち欠けを繰り返す。だから、月齢が
「26.7」ということになると、三日月より細い月だということ
になる。
 こんなに細いと昼間に見つけるのは、かなり困難だ。見つけやす
いのは、日の出前である。少し早く起きて、東の空を眺めてみよう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 羊雲・うろこ雲 ☆☆☆
 昨日は、秋を思わせるような、羊雲やうろこ雲が見られた。正し
くは、「巻積雲」というが、高度は6km以上のところに出るようだ。
 同じ、巻積雲でも、2kmから6kmの高さに現れると、「むら雲」
と呼ぶようになる。近くに見えるので、1つ1つの雲のかたまりが
大きくなるからである。
 この後、天気が悪くなることが多いが、昨日も厚い雲(乱層雲)
なった。しかし、雨が降るまでにはいたらなかった。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.765  2004.04.18
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第765号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 夏の星座のオンパレード ☆☆☆
 昨日は朝3時半に目が覚めてしまったので、早速、外に出て、さ
そり座うや「夏の大三角」の写真を撮った。前日の夕方には北東の
空にあった北斗七星も、すっかり北西の空に傾き、夜空は夏の星座
たちで覆い尽くされていた。
 日の出前の月をを見ようと思ったが、寒さと眠気には勝てず、早
々と寝てしまった。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 日曜日は雨?! ☆☆☆
 先週の日曜日に雨が降ると、今週も続けて雨が降ることが多い。
その原因は、移動性高気圧と温帯低気圧が交互に通っていくためで
春と秋に多いパターンである。
 さて、きょうはどうか?雨が降ると、今、残っている桜の花も一
気に散ってしまうだろう。でも、三原では、もうほとんどが「葉桜」
あとは、ヤマザクラやヤエザクラだけだ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.765  2004.04.18
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第765号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 夏の星座のオンパレード ☆☆☆
 昨日は朝3時半に目が覚めてしまったので、早速、外に出て、さ
そり座うや「夏の大三角」の写真を撮った。前日の夕方には北東の
空にあった北斗七星も、すっかり北西の空に傾き、夜空は夏の星座
たちで覆い尽くされていた。
 日の出前の月をを見ようと思ったが、寒さと眠気には勝てず、早
々と寝てしまった。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 日曜日は雨?! ☆☆☆
 先週の日曜日に雨が降ると、今週も続けて雨が降ることが多い。
その原因は、移動性高気圧と温帯低気圧が交互に通っていくためで
春と秋に多いパターンである。
 さて、きょうはどうか?雨が降ると、今、残っている桜の花も一
気に散ってしまうだろう。でも、三原では、もうほとんどが「葉桜」
あとは、ヤマザクラやヤエザクラだけだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.766  2004.04.19
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第766号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 新月 ☆☆☆
 きょうは、「新月」である。新月とは、太陽と月が、ほぼ同一方
向に位置した状態を言い、地球と月と太陽が一直線上に並んだとき
には、「日食」という現象が起こる。
 日本では、見ることができないが、きょうは「部分日食」になっ
ている地域もある。
 日食が起きた時、前後の「満月」の日は、月食になりやすい。今
回の場合は、5月5日の朝、「皆既月食」が見られる。ただし、日
本では、月食途中までで、西の空に沈んでしまうのだ。ちょっと、
残念だけど、しかたないね。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 鯉のぼりの季節? ☆☆☆
 前号で、日曜日は天気は下り坂だろうと書いたが、日曜日の午前
中は、雲一つもないような晴天であった。
 この頃になると、民家の前のあちらこちらに「鯉のぼり」が立つ
ようになる。青空の中で春風にたなびく鯉のぼりを見ていると、清
々しい気分になる。そぉ、広島の鯉のぼりである「広島カープ」も
目下連6勝と絶好調である。いつまで、「鯉のぼりの季節」が続く
だろうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.767  2004.04.20
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第767号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 明るい空の所では・・・ ☆☆☆
 きょうの月齢は、たったの「0.1」。これは、日本時間0時での
値だから、このメルマガが届くころには、もう少し増えているだろう。
 だから、月を見つけるのは不可能に近い。月齢が「2」を超えるよ
うになると、やっと見つけ出すことができるようになるだろう。
 ポイントは、この前と違って、日の入り直後の西の空に目を凝らし
て見ることだ。細い月とともに、月全体がうっすらと見えているはず
だ。これを「地球照」と呼ぶが、双眼鏡で見ると、それがよくわかる。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 久しぶりの雨 ☆☆☆
 一昨日の晩から降り始めた雨は、昨日も降っていた。雨量も多めで、
とくに、四国などの太平洋側では、大雨になった。
 気温が上がってくると、それだけ雨量も多くなることが多い。それ
は、「飽和水蒸気量」が増えるためである。資料によると、その量は
1立方mあたり、0℃のときは4.8gであるのに対して、20℃で
は17.3gも含んでいることができるのだ。だから、20℃で湿度
100%だったとすると、そのまま0度まで下がると、12.5gの
水が出てくるということになる。
 山などにぶつかって、空気が上昇する。すると、上昇した空気は冷
やされ小さな水滴となる。これが空中に浮かんでいるのが「雲」なの
だ。さらに冷やされ、水滴の粒が大きくなると、「雨」や「雪」とな
って地上に落ちてくるのだ。
 それから、きょうは「穀雨」(こくう)。雨が、穀物に欠かせない
ということだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.768  2004.04.21
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第768号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 北斗七星が見ごろ ☆☆☆
 北斗七星は星座ではなく、「おおぐま座」の尻尾と身体の一部分
である。そのなかでも、「北斗七星」と呼ばれる7つの星がとりわ
け目立つのである。北斗七星は2等星と3等星で構成されているが、
まわりに明るい星がなく、柄杓の形に結びやすい。冬の王者である
「オリオン座」ともに、たいへん見つけやすくて覚えやすいのだ。
その、北斗七星が4月から5月にかけて、天頂近くまで上って来る。
カエルの合唱を聞きながら、北斗七星をはじめとする春の星座を眺
めるとよい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 強風 ☆☆☆
 昨日は、天気が一気に回復し、一転してよい天気になった。
 しかし、かなり強い風が吹き、洗濯物などが飛ばされていた。こ
れは、低気圧が北上し、一気に発達したためだと思われる。4月か
ら5月にかけて、東シナ海からやってきた低気圧が日本海上で急速
に発達することがよくある。気圧も台風並に下がることもよくある
のだ。
 気圧差が大きいほど強風が吹きやすい。とくに、低気圧に近かっ
た北陸地方や東北地方の日本海側では、とくに風が強かったと思わ
れる。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.769  2004.04.22
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第769号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 惑星4兄弟 ☆☆☆
 ずっと前の記事で、「惑星5兄弟」について書いたが、今は、
「惑星4兄弟」として見えている。
 西の空から順に、金星、火星、ちょっと離れた所に土星、それか
らずっと離れた所、しし座付近に木星がある。火星はずいぶん光度
を下げたが、あとはとても明るいので、星座の星とは簡単に区別す
ることができよう。
 順番に、望遠鏡で観るとよい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 山間部では・・・ ☆☆☆
 昨日もよい天気。気圧の変動が少ないのか、風も弱く、気温も、
うなぎ上りであった。
 こういう日は、沿岸部より山間部の方が、日中の気温が高くなり
やすい。例えば、広島で25℃だったとすと、三次や加計などの山
間地では、28℃ぐらい、あるいは30℃を超えることがるのだ。
 暑いので、有名なのは、京都と甲府。どちらも盆地にあり、フラ
イパンの底のような感じの土地である。海から遠い所の地表は暖ま
りやすいので、このようになるのだ。逆に夜になると、急激に冷え
込む。夜は「冬」、昼は「夏」のようになるのが、この地方の特徴
である。(4月〜5月、10月頃)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.770  2004.04.23
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第770号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月と金星が接近 ☆☆☆
 きょうの夕方は、月と金星に注目してみよう。
 細い月が、西の空に見えていて、すぐ上に金星が輝いている。
月と金星との距離(距離角)は、1度半ぐらい。つまり、月の大き
さの3倍ぐらいしか離れていないことになる。
 さらにおもしろいのは、その金星を望遠鏡で観ると、やはり、三
日月のように見えていることだ。
 金星も月のように満ち欠けを繰り返す。そして、太陽とぴったり
と重なることもあるのだ。それは、6月8日の午後からのことで、
日本でこんな現象が見られるのは、130年ぶりのことだそうだ。
 詳しいことは、後日の記事で書くことにするが、心配なのは天気。
ちょうど梅雨に入る頃だからである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ ツツジが満開に ☆☆☆
 このところの暖かさ(いや、暑さ)によって、この辺りのツツジ
の花も一気に満開となってきた。
 若葉のなかにピンク色のツツジ。その色のコントラストは見事で
ある。
 桜の花のように、ツツジも山肌を彩り、春から初夏を感じさせる
ものである。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.771  2004.04.24
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第771号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月と金星が接近(2) ☆☆☆
 前号に記事で、きょうの夕方は、月と金星に注目してみようと書
いたが、それを見た人も多いのではないかと思う。
 三原では、夕方、薄雲が出ていて、月がはっきりと見えなかった
が、8時半ごろには、月と金星がはっきりと見えていた。
 読者から、「距離角」の質問が届いたので、説明をしていこう。
恒星と恒星、または月などが、どのくらい離れているかを表現する
ときに、どのように言うだろうか?
「1cmぐらいの近さに見えたよ。」「5mは離れていたよ。」とい
う表現では、よくわからないのだ。
 だから、「距離角」という単位を使う。例えば、地平線から天頂
までの距離角は90度である。太陽や月の大きさ(「視直径」とい
う)は、1度の半分ぐらいだから、30秒ということになる。この
ようにして、恒星間や天体間の距離を表わすのである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ タラの芽 ☆☆☆
 「タラの芽」という山菜がある。三原では最盛期を過ぎて、芽が
伸びすぎているものが多いが、山間地では、これからがピークとな
る。
 この樹木は棘が多いので、芽を摘むときは、手袋などを使って、
採らないと怪我をしてしまう。
 天ぷらなどにして食べるととてもおいしい。なお、俗に言う、
「かぶれの木」があるが、新芽はよく似ているので間違いやすい。
 春は、山菜の季節。休日は山菜採りに出かけたらどうだろう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.772  2004.04.25
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第772号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月と火星が接近 ☆☆☆
 23日には、月と金星が1度半ぐらいの距離に接近したが、き
ょうは、火星が月の北2度あまりの所まで接近する。しかし、そ
れは、きょうの明け方のことなので、夕方にはもう少し離れてい
る。
 月は日を追うごとに明るくなっている。火星は光度を下げて行
っているので、金星と月ほどの”見事さ”ではないだろう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 冬型の気圧配置 ☆☆☆
 2〜3日前、「真夏日」を記録した広島地方だが、昨日は一転、
とて寒くなった。
 「寒くなった」とは言っても、20度はある、前日より5度、
あるいは10度以上も下がったためで、肌寒く感じたのだ。気圧
配置を見ると、東に発達した低気圧が、西からは高気圧が張り出
して来、「西高東低」の冬型の気圧配置になったためなのだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.773  2004.04.26
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第773号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 今度は月と木星が・・・ ☆☆☆
 金星、火星、に続いて、今度は月と木星が接近する。5度ばか
り離れているので、「近くにあるな。」という感じぐらいでしか
ないであろう。
 でも、木星は明るく輝いている。天文ファンにとっては、”イ
ベント”が連続的に続くので、うれしいことである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 冬型の気圧配置(2) ☆☆☆
 春になっても、冬型の気圧配置になり、日本海側は雨か雪、太平
洋側は晴れか、時には時雨れることがある。
 この時期の寒さのことを「若葉寒」というが、新芽を出した植物
たちもびっくりしていることだろう。
 しかし、春に出る「冬型の気圧配置」は長続きしない。すぐに、
また暖かく(暑く)なる。そして、梅雨へと向かっていく。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.774  2004.04.27
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第774号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 上弦前の月 ☆☆☆
 明日は、「上弦」なので、きょう見える月は、お腹が僅かに凹ん
でいることになる。
 月のクレーターを見るには、これから3〜4日が、見やすい。大
きなクレーターは双眼鏡でもはっきりと見えるが、望遠鏡で見ると
さらに無数のクレーターがあることに気づくであろう。上弦、ある
いは下弦前後の月は、太陽光が斜めから射し込むので、クレーター
の輪郭がいっそうはっきりとしてくるのだ。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 天気図 ☆☆☆
 毎日来る新聞のどこかに「天気図」が掲載されている。うちで
取っている新聞は、以前の簡略されたものになってしまったが、等
圧線や低気圧や高気圧、前線などがはっきりと描かれているものだ
と、それを見るだけで天気の予測ができてしまうものだ。
 温帯低圧や前線はだいたいやや北上しながら東進していく。また
高気圧も低圧を追いかけるようにやって来る。数日間の天気図を、
切り取って並べてみると、天気の変化がよくわかるであろう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.775  2004.04.28
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第775号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 上弦 ☆☆☆
 昨日の記事で書いたように、きょうは「上弦の月」である。しか
し、これもきょうの未明のことになるので、今夜の月は、お腹がや
や膨らんだ月が見えているだろう。
 上弦を過ぎると、はっきりと月明かりを感じるようになる。月は
黄色っぽく見えても、辺りの風景が青っぽく見えるのは、不思議に
感じる。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 台風の進路 ☆☆☆
 今年も、もう「台風第1号」が発生した。私は、以前、台風が発
生してから、衰えて温帯低圧に変わってしまうまでの天気図を取り
続けたことがあるが、台風の場合は、進路がいろいろと変化するの
で、おもしろい。最初は西方向へそして北上、最後に東北東方向に
一気に通り過ぎていくというパターンが多い。
 なかには、意地悪な予報官泣かせの迷走台風がある。台風は、例
年20数個発生し、そのうち3〜4個が日本に上陸する。今年は、
何個発生し、そのうちの何個が日本に上陸するのだろうか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.776  2004.04.29
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第776号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ ケンタウルス座 ☆☆☆
 ケンタウルス座は、うみへび座の南、てんびん座とさそり座に挟
まれた所にある星座である。
 上半身が人間、下半身が馬の身体をしている、おもしろい格好の
星座だ。弓矢で隣にある、おおかみ座を射ているように見える。
 ケンタウルス座の足下には、みなみじゅうじ座が輝いている。
 広島では、残念ながらその姿を見ることができない。鹿児島あた
りまで行くと、いちばん上にある1等星が、星座の全体を見るため
には、沖縄までいかなければならない。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 水のタンク ☆☆☆
 沖縄に行くと、ほとんどの家に屋上に水タンクが備え付けてある。
4年生の社会の教科書などにそれは掲載されているが、なぜ、その
ような水タンクがあるのだろう?
 沖縄は雨量が多い地方であるが、川らしい川があまりない。とく
に、沖縄島本島南部はそうである。それで、水不足に備えて、水を
蓄えるタンクが設置してあるのだ。
 沖縄に行く機会があれば、家の上部を注目してみるとよい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.777 2004.04.30
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第777号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 月と木星 ☆☆☆
 金星、火星、土星、そして今度は、木星と、惑星が次々に月と接
近する。今回は、3度半ぐらいだから、腕を伸ばして、指の太さ2
本分ぐらいだろうか。
 惑星も、月も、ほぼ同じ所を移動しているので、そんなに珍しい
ことではない。次回は5月27日のことである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 幻日 ☆☆☆
 幻日(げんじつ)は、日暈(ひがさ・にちうん)と同様に、太陽
のまわりに見られる現象である。
 西日の太陽の両側に、あたかも別の太陽があるように、その部分
が虹色に光って見えるのだ。幻日は、太陽の左右にも見られるが、
上下にも見られるようにである。
 いずれにしてもきれいな現象なので、この時期、現れやすいので
注目してみよう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.778 2004.05.01
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第778号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 変光星 ☆☆☆
 変光星と言うと、オリオン座の「ベテルギウス」、さそり座の
「アンタレス」、くじら座の「ミラ」などがある。
 今回は、こぎつね座にある変光星が7等級まで明るくなる。7
等級では、肉眼で見ることは不可能であるが、14等級から、7
等級まで明るくなる。このことを、「最大光度」と言う。
 なお、こぎつね座は、「夏の大三角」の中にある、目立たない
星座である。この、こぎつね座自体を見つけ出すのも、難しいこ
とかもしれない。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 風薫る5月 ☆☆☆
 いよいよ、きょうから5月である。
 また、きょうから5連休という人も多いのではないかと思う。最
近の気象情報によれば、前半はよい天気のようだが、後半は崩れる
ようだ。
 天気のよい日は、ぜひ野山や海に出かけてみよう。山の新緑の匂
い、海の「潮の香」などの匂いを感じとれるはずだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.779 2004.05.02
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第779号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星が眩しい ☆☆☆
 もともと、よく目立つ金星であるが、その金星がもっとも明る
く輝くようになる。これを、「最大光輝」(さいだいこうき)と
言う。
 マイナス4.5等級だから、昼間でも見える明るさである。夕
方にはよく見えるが、さすがに昼間、見つけるのは困難である。
何時何分に見えるか。位置関係を確認して見つけるのおもしろい
かもしれない。「一番星見ぃつけたぁ。」と・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春の大嵐 ☆☆☆
 5月は、低気圧が急激に発達して、台風のような大風が吹くこ
とがよくある。
 つい数日前も、秒速30メートルを超えるような大風が吹き、
日本の各地で、大きな被害をもたらしたのだ。
 また、この時季は、雹(ひょう)や霰(あられ)もよく降る。
気象災害は、人間の力では防ぐことができないが、気象情報にも
しっかりと耳を傾けて、行楽に出かけるようにするとよい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.780 2004.05.03
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第780号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ ニート彗星 ☆☆☆
 2004年は大彗星が2つやって来ると、前の記事で触れたこと
があるが、そのうちの1つ、「ニート彗星」が、南の空から北上し
いてくるようになる。
 資料によると、光度は2.6等級。薄暮時の高度が2度あまりな
ので、まだまだ厳しい。しかし、これからだんだんと高度を上げて
くるので、注目していきたいものである。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ フラワーフェスティバル ☆☆☆
 広島市では、毎年、「フラワーフェスティバル」が開催される。
期間は、きょうから3日間で、集客人数としては、「博多どんたく」
に次ぐ、2番目に多いということだ。
 ところが、心配なのは天気。雨でも中止されることはないが、
かなりの影響を受けるのは確かだ。やはり、外で行われる行事は、
晴れていたほうがよいと思う。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.781 2004.05.04
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第781号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 皆既月食 ☆☆☆
 明日、2004年5月5日の早朝、皆既月食が見られる。ただし、
「皆既」までで、「復円」(もとの満月に戻ること)を見ることなく
沈んでしまう。
 それでも、約3年ぶりのできごと。早起きして西の空に注目して
みよう。なお、欠け始めは午前3時48分、皆既の始まりは4時52
分である。ただ、天気が・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ ツバメの巣 ☆☆☆
 うちの家でも、最近、ツバメが巣作りを始めて、そろそろ完成した
ようである。
 5月から6月にかけては、子育てのシーズン。雛がかえると、下が
糞などで汚れてしまうが、旅立つまで我慢しなければならない。つい
でだから、成長記録を残しておくことしようと思っている。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.782 2004.05.05
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第782号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 皆既月食 ☆☆☆
 今朝は皆既月食があったが、見ることができただろうか?
 おそらく、ほとんどの地方で見ることができなかったに違いない。
また、月食の始まりが午前4時前ということで、時間的にも決して
見やすい時間帯とは言えなかった。
 もし、「見たよ」という人があったら、どんなようすだったか教
えてくださいね。(^^;
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 後半は雨 ☆☆☆
 きょうは5連休の最後の日である。
 前半は、まずまず良好な天気であったが、後半は、残念ながら雨模
様の天気になってしまった。
 農家にとっては、稲作の準備などで必要な雨であるが、フェスティ
バルなどでは、”やっかいな雨”になったにちがいない。さて、連休
最後の日は、どのように過ごしますか?


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.783 2004.05.06
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第783号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 皆既月食その後 ☆☆☆
 昨日の朝起きて唖然とした。
 と、言うのは、雲一つ無い青空だった。これなら、多くの地方で、
月食が見られたに違いない。
 月食にしても、日食にしても、そんなに見られる天文現象ではない。
日食より月食のほうが見られる確率が高いが、「皆既」となると、か
なり限られてくる。
 次の、月食に期待をかけたい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 最後の日は快晴 ☆☆☆
 昨日は、今までとうって変わって青空いっぱいの快晴となった。当
初の予報より、雲が速く移動したようだ。
 雲は、上層の気流の流れ、低気圧の発達などで、また、その動きな
どで、移動の距離・方向が大きく変わってくる。
 だからこそ、気象情報は、最新の情報を入手する必要があるのだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.784 2004.05.07
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第784号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ ニート彗星が最大光度 ☆☆☆
 以前の号で書いた、「ニート彗星」が、今朝の未明に最接近し、
光度も2.4等級と最も明るくなる。
 薄暮時の高度も20度あまりと、観測条件も良くなってきている。
ニート彗星は、これから少しずつ光度を下げていくが、そのかわり、
見える高さは、だんだんと高くなってくる。
 しばらくは、この彗星にも注目していこう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 連休明け ☆☆☆
 大型連休もやっと明け、きょうから仕事という人も多いのではな
いかと思う。
 連休の疲れがどっと出る時期であるが、新緑が美しいこの頃なの
で、疲れたら、窓に目をやって、仕事の疲れを癒すのもいいかもし
れない。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.785 2004.05.08
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第785号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 彗星の尾 ☆☆☆
 彗星には「尾」がある。
 彗星の尾は進行方向の反対側にできるのかと思いがちだが、そう
ではない。太陽に対して反対方向にできるのだ。
 従って、太陽から離れて行くときには、尾を追っかけるように、
彗星の本体も動いている。
 彗星は、汚れた雪だるまの塊のようなもの。それが、強い太陽風
によって、表面の部分が吹き飛ばされて、「尾」になっているのだ。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ フジの色 ☆☆☆
 うちのまわりでも、だいぶ前からフジの花が咲いているが、広島
県の東広島市(「西条」)は、フジの花で有名な所である。
 市内(郊外)には、あちらこちらにフジ園・フジ棚があり、人々
の目を楽しませてくれる。
 サクラ、ツツジ、フジと、新緑とともに、わたしたちの目を楽し
ませてくれる。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.786 2004.05.09
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第786号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 火星に水が ☆☆☆
 以前から、火星には水があると言われていたが、昨年打ち上げら
れた火星探査機によって、次々にその「証拠」が明らかにされてい
る。この前も、TVでやっていたが、探査機を火星に着陸(いや、
「着地」かな)させるために、エアバッグも利用されていた。着陸
寸前になると、それが風船のように膨らみ、ブドウの房を半分にし
たような形になるのだ。
 そして、火星の表面で何回も弾み、やがて停止すると、展開図の
ように開いて、探査機が出てくるという仕掛けである。いろいろな
センサーや工具が付いていて、調査結果を地球に報告してくるとい
う。火星は地球から離れているので、判明した情報が”すぐに”届
くのではなく、数分以上は要するとのことだった。地球上では、あ
っという間に届く電波や光でも、宇宙レベルになると、そうはいか
ないのだ。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 子づくりの季節 ☆☆☆
 以前の号で、ツバメの巣のことを書いたが、これからは、ツバメ
をはじめ、スズメなども、子づくりの季節に入る。
 やはり、この暖かさが、子作り・子育てには適しているのだろう。
うちの玄関のツバメのやがて卵を産み、雛がかえると、やかましく
なってくるだろう。
 あたたかく、見守ってやりたいものだ。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.787 2004.05.10
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第787号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 土星もそろそろ・・・ ☆☆☆
 輪のある惑星と言ったら、やっぱり土星を思い浮かべる人が多い
だろう。
 その土星は、ふたご座の足下にあるが、日を追うごとに高度を下
げ見えにくくなっている。
 まだ、もう少しの間は見えるので、西の空に注目してほしい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 日曜日の雨 ☆☆☆
 日曜日は、地域の行事や、行楽に出かける人が多いであろう。
 昨日も、雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気だった。う
ちの地域では、環境美化作業があっので、雨は堪えた。幸い、途中
から止んだのでよかったが・・・。
 ところで、札幌で桜の花が満開になったと、読者からの情報が届
いた。三原では、葉の緑が日に日に、その濃さが増している。南北
に長い日本だから、季節の変化もかなり違っている。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.788 2004.05.11
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第788号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 昼間の月 ☆☆☆
 昼間に見る月と言ったら、「上弦」か「下弦」ごろが観察しやす
い。きょうはちょうど「下弦」にあたる。
 学校などで、月を見せることがあるが、この時期の月がちょうど
よいのだ。青空にぽっかりと浮かんだ半月。望遠鏡で見ても美しい
のだ。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 夏日 ☆☆☆
 このごろだと、晴れたら、日が当たる所では、気温が25度を超
えるようになる。
 日陰でも、25度を超えると「夏日」として記録される。さらに
30度を超えると「真夏日」というようになる。
 気温が25度を超えるようになると、じっとしていても、汗をか
くようになってくる。5月は1年を通じて爽やかな季節であるが、
これからは、だんだんと、日本特有の蒸し暑さが加わってくる。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.789 2004.05.12
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第789号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ おおぐま座 ☆☆☆
 おおぐま座は、「北斗七星」を含む星座として有名である。その
おおぐま座が、天高く上って見えている。午後8時での東京での南
中する月日は5月3日となっているので、広島地方では、ちょうど
今ごろが、南中して、もっとも見やすい時季だと言える。
 おおぐま座は、春の代表的な星座。この、星座を目印にして、他
の星座を見つけてみるとよい。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 高曇り ☆☆☆
 昨日は、朝から良い天気であった。青空も澄んでいて、春らしい
陽気であった。
 しかし、午後から夕方にかけて、だんだんと雲が多くなってきた。
高層雲と呼ばれる雲で、温暖前線が近づいて来ているときに、よく
見られる雲だ。
 きょうは、どうにか持ちそうだが、明日からは、また雨が降ると
予報されている。
 また、今度の日曜日も雨になるのだろうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.790 2004.05.13
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第790号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ かんむり座 ☆☆☆
 かんむり座は、7個の恒星が半円状に並んだ、こぢんまりとした
星座である。
 北斗七星の柄のカーブを手がかりに辿って行くと、ネクタイのよ
うな形をした、「うしかい座」があり、そのすぐ左側を探してみる
とよい。
 とくに明るい星があるわけではないが、よくまとまっているので
見つけやすい星座だと思う。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ まだ持った ☆☆☆
 昨日の記事で天気が下り坂と書いたが、昨日もよく晴れていた。
 前線の移動が予想されていたよりは、遅いのだろう。昨日は、あ
まり風がなかった。
 日陰では、22度から23度と、「ちょうどよい」気温だったが、
外は、太陽がカンカンと照り、汗だくだくになった。「曇ってくれ
れば・・・。」と、畑仕事をしながら、太陽を見ていたのだった。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.791 2004.05.14
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第791号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ うしかい座 ☆☆☆
 うしかい座は、北斗七星とかんむり座の間にある。ネクタイを逆
さにしたような形で、その首もとにあるのが、1等星の「アークト
ゥールス」で、オレンジ色に輝いている。
 日本では、その色から「麦星」と呼ばれている地方もある。「麦
秋」(ばくしゅう)と言われるように、麦が実る季節である。それ
で、この時季に目立つ恒星なので、「麦星」と呼ばれたのだろう。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 沖縄あたりで梅雨入り ☆☆☆
 昨日は、「土砂降り」というか、終日、鬱陶しい雨が降り続いた。
気象情報によると、奄美地方辺りでは梅雨に入ったということだ。
平年より3日遅いということである。
 広島あたりでは、6月7日から10日頃に梅雨入りする。年間降
水量の4割ぐらいがこの時期に降ると言われている。広島は全国的
には、少ない部類に入るが、世界的には多いほうなのである。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.792 2004.05.15
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第792号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 春の大三角 ☆☆☆
 春にも、空を見上げると、大きな三角形がある。
 その三角形の頂点にある3つの恒星は、うしかい座の「アークト
ゥールス」、おとめ座の「スピカ」、そして、しし座の「デネボラ」
である。これを、「春の大三角」という。冬の大三角ほど派手では
ないが、見事な正三角形に見えている。これに、りょうけん座の、
「コル・カロリ」」を加えると、「春のダイヤモンド」ができるの
である。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 春の運動会 ☆☆☆
 最近は、春に運動会や町民運動会を行う所が多くなった。
 しかし、「春」と行っても、6月の初めに行う所が多い。6月の
初めというと、梅雨の前。晴れていたなら、とても蒸し暑いのだ。
 いろいろな事情があるのだとは思うが、運動会は10月ごろのほ
うが適していると思う。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.793 2004.05.16
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第793号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 金星と土星が接近 ☆☆☆
 きょうは、夕方、西の空を見てみよう。
 金星と土星が、かなり接近しているのだ。距離角で言うと15度
ぐらいだから、腕をいっぱい伸ばして、じゃんけんの「パー」を開
いたぐらいの距離である。
 土星も、金星も、これから、次第に見えなくなってしまう。もう
今年は、最後のチャンスかもしれない。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 沖縄では ☆☆☆
 先日の記事で沖縄のことを書いたが、もう「真夏日」になるよう
になったようだ。
 緯度で言うと、広島よりも7、8度は低いので、それだけ高い位
置から太陽が照りつけることになる。だから、夏至の頃は、ほぼ頭
上から照りつけている。
 沖縄は暑いところだと思うが、最高気温の記録は、意外にも低く
那覇で、34.9度(1991年7月11日)となっている。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.794 2004.05.17
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第794号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 細い月見えますか? ☆☆☆
 きょうの月齢は「27.1」。細い細い月である。太陽の近くに
あるので、よほど気をつけて見ないと、その細い月を発見できない
であろう。
 近くには、水星もあるが、やはり太陽に近いので、見つけにくい
に違いない。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 週末は・・・ ☆☆☆
 最近、週末によく雨が降る。昨日も、前日からの雨が激しくなり、
予定されていた少年ソフトボール大会も来週に延期になってしまっ
た。
 週末に雨になるのは、春や秋の特徴で、高気圧と低気圧が交互に
通っていくからである。ひょっとしたら、この週末も雨になるかも
しれない。
 予報によると、もう「梅雨のはしり」のような様相なのである。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.795 2004.05.18
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第795号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ リニアー彗星 ☆☆☆
 ニート彗星とともに、2004年に見られる大彗星の一つが、
「リニアー彗星」である。
 光度は2等級だから、ニート彗星より明るいことになる。そして
明日19日の夕方地球に最も近づいて、約4000kmに接近すると
いうことだ。 
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 霧雲 ☆☆☆
 霧雲は、地表から見ると最も低い所に出る雲である。雲と言って
も、その輪郭がはっきりしない。
 霧雲がよく見られるのは、山の端である。気流の関係で、雲が発
生しやすいようだ。
 霧雲がかかっている時、山に入るとガスがかかっているように見
える。
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.796 2004.05.19
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第796号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ またも「新月」 ☆☆☆
 月の満ち欠けは、意外と速いもので、もう、きょうは「新月」で
ある。
 この前の満月では、月食になったが、今回は残念ながら「日食」
にはならない。日食は、9年に4回ぐらいの確率で起こる。それも
場所が限られるので、なかなか見ることができない天文現象の一つ
なのだ。

−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 安定しない空 ☆☆☆
 最近は、空がなかなか安定してくれない。きのう晴れたかと思う
と、きょうは雨。同じ「きょう」でも、午前中は雨で午後は晴れ、
っていう具合だ。
 この時期、小学校では「春の大運動会」に向けて練習をしている
所が多い。先生も、空を見ながら、やきもきしているに違いない。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.797 2004.05.20
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第797号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 星が見られない・・・ ☆☆☆
 最近、はっきりとした天気が続くので、なかなか夜空の星を眺め
ることができない。
 春も、たくさんの美しい星座があるのに。また、大彗星が見えて
いると言うのに・・・。
 晴れたら、写真に収めたいと思っているが、いつのことになるや
ら・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 彩雲 ☆☆☆
 この前、(と言っても約2週間ほど前だが)見事な彩雲が現れた。
 彩雲は、「五色雲」とも呼ばれ、虹色に輝くのだ。また、「慶雲」
とも言い、縁起のよい雲とされている。
 彩雲がよく見られるのは、春と秋、上空の雲の中の氷の結晶に太
陽に光が屈折して見られるのだ。
 「雲のページ」のほうにも掲載しているので、「まだ見たことが
ない」という人は覗いてみてほしい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.798 2004.05.21
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第798号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ リニアー彗星ももうすぐ・・・ ☆☆☆
 5月には、大彗星がやって来ると、以前の号で書いたが、「リニ
アー」彗星が、間もなく見えるようになる。
 現在の光度は2.4等級。しかし、薄暮時には、マイナス7.5
度の位置にあるので、彗星が上って来る頃には、夜がすっかり明け
てしまっている。
 リニアー彗星は、5月の末ごろから、西南西の空に見えるように
なる。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 真っ赤な空 ☆☆☆
 3、4日前のことであるが、久しぶりに真っ赤に、またはピンク
色とでも言うか染まった雲を見ることができた。
 いわゆる「夕焼け」であるが、オレンジ色を通り越して、色相が
マゼンタ(赤紫)に近いような雲の色だった。
 しかし、それも「束の間」。あっと言う間に、グレイ色に変わっ
てしまった。

☆☆☆☆☆ もうすぐ、第800号! ☆☆☆☆☆
 「ほしやそらのこと」は、もうすぐ、第800号になります。
 これからも、購読よろしくお願いいたします。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.799 2004.05.22
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第799号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ はやく、彗星を見たい ☆☆☆
 昨日は、日中は比較的良い天気であったが、夕方になるに連れて
雲の量は増えて来た。月がない夜だと言うのに、見える星や、1等
星などまばらで、ニート彗星など、輪郭のはっきりしない天体を見
つけ出すのは困難なことであある。
 「そらのこと」でも書いたように、すっきりとした夜空を・・・。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ 朧の太陽 ☆☆☆
 最近、はっきりにしない天気が続くようになった。
 太陽が出たとしても、輪郭がぼやけて「朧」(おぼろ)になって
見れる。
 月や星は、なおさらである。春に多い「朧」であるが、この時季
であるこそ、すっきりとした、「五月晴れ」を望みたいものである。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ほしやそらのこと        VOL.800 2004.05.23
    Since 2001.09.24      発行者 tatchan2001
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」の第800号をお届けいたします。
 
−−−−− ほしのこと −−−−−
☆☆☆ 三日月 ☆☆☆
 きょうは、西の空に、「三日月」(月齢3.4だから、「四日月」
かもしれない。)が出ている。
 その、鎌のような形をした月が、ふたご座の2つの明るい星や、
また近くにある土星に接近している。西の空、ぎりぎりの所になっ
て来ているが、写真に収める価値はあるだろう。
 
−−−−− そらのこと −−−−−
☆☆☆ きょうは「晴れ」か? ☆☆☆
 先週の日曜日は雨。今週も・・・。と思っていたが、週間天気予
報だと、「晴れマーク」になっている。
 ここ最近、ずっと雨だったので、すっきりとした晴れを望みたい。
しかし、晴れたら、強い紫外線にご用心。帽子の着用や保護クリー
ムの使用をお忘れなく。

☆☆☆☆☆ おかげさまで第800号! ☆☆☆☆☆

「ほしやそらのこと」は今号で第800号を迎えました。
今後とも、よろしくお願いいたします。