「みことばの宅配便」 Daily Manna

あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105

2014年09月05日
「従順」

*≪今日の聖句≫マタイ16:24
「わたしについて来たい者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従いなさい。」

*「主の導きに従順に従う心」。式文にあるように、「聖霊によって、主と主のみ旨に従う従順な心を私たちに与えてください。」と祈る時、聖霊が私たちに「主に従う従順な心」を与える方であることを告白している。

*従順は関係性における根本的な徳である。それ故、「従順」は親子関係、神人関係などあらゆる関係におけるキーワードである。関係の破綻が不従順から来たるように、従順は関係の構築に至る。聖書はアダムの不従順によって罪がこの世に入り込み、人間は死ぬべき者とされたが、キリストの従順によって命への復活が人類に贈与されたと語る。それ故、キリスト・イエスの従順こそ私たち全ての人類の命のための模範なのである。

*十字架の道において主に従うことこそ従順の課題である。十字架の道、受難の道での従順においてこそ関係は練磨され、祝福が与えられる。祝福の道は十字架を共にする道を通して与えられる。そのことを示しているのが、中国教会の今の祝福である。彼らは十字架を担い、十字架によって天に上げられたのである。十字架を担うことを耐え忍び、感謝をもって従順に従う者は主の祝福を受ける。中国准安市の教会は十字架が教会の建物内外いっぱいにシンボライズされていた。十字架は主の十字架であるとともに、従う者の十字架であった。その十字架の交わりは祝福の十字架である。

◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。

月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。

★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。

★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

戻る
前へ
次へ