
「みことばの宅配便」 Daily Manna
あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105
|
「この岩の上に」
≪今日の聖句≫マタイ16:18
「あなたはペトロ。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てる。陰府の力もこれに対抗できない。」
*この信仰は私たちの自力の信仰ではない。自力の信仰とは、湖上を歩もうとして溺れかけたペトロの信仰である。ペトロはそれに死んで、神をのみ見つめるようにされた。私たちは誰を見つめているのか?近代以降の人間はみな、自分自身しか見ないので、自愛主義者、ナルシストである。ナルシストとは、池の水面に映る自分の姿の美しさに見とれ、酔いしれ、恋するギリシャ神話のナルソスのような人である。それは信仰なき世の姿である。結局は寂しい、交わりなき、助けなき姿である。
*自分が無にされ、全てが神から期待される、「私のために全てを成し遂げてくださる主」を信じる信仰によって、神が全てのことをなさる条件が整う。その信仰によって全世界に出て行って、人々に仕えることができるようにされるのである。
*「私はこの岩の上に私の教会を建てる」。教会とは、イエス・キリストの使命に参与し継承するために集められた民であるが、イエス・キリストの使命とは、全世界を神の救いへと導く務めである。イエス・キリストの教会は、その務めを果たすために、主の霊を注がれるのである。
*「この岩」とは新しくされたペトロの信仰のことである。ペトロは「岩」という意味の名前であるが、その岩は新たにされた信仰である。岩のような盤石な土台とは、ペトロが与えられた信仰であり、その信仰の上に、神は救いの御業の全てを、その教会において果たされる。それは世の終わりまでたえず、求められ、与えられ、その土台の上にのみ、御業が可能となる信仰である。 |
|
|
◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。
月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。
★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。
★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

|