「みことばの宅配便」 Daily Manna

あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105

2015年10月02日
「包括性:みんな」

*≪福音書日課≫マルコ9:38-50(新80)*≪今日の聖句≫ マルコ。9:40 

わたしたちに逆らわない者は、わたしたちの味方なのである。

*第2次大戦でナチスに抵抗して殉教したボンヘッファーは将来を見据えて、キリスト教倫理の問題として、「排他性」と「包括性」を互いに補完関係にあるものとして捉えた。「わたしに従わない者はわたしの敵である」と「わたし(たち)に逆らわない者は、わたし(たち)の味方なのである。」の対照である。一見矛盾しているように見えることが、キリストにおいて一つに統合されて、素晴らしくダイナミックな力を発揮する。一方は内部に向けて自己規律の排他的徹底、他方は社会全体に対する態度としての包括性、つまり「みんな」である。      

*「みんな」を躓かせる者は呪われよ、とイエスは言われる。そこまで全体への奉仕が徹底されている。そのために弟子たちはイエスに従う者として排他的に、つまり他との比較においてではなく、ひたすら主に従う奉仕の生へと向かうために、自己制御・自己抑制を求められる。

*神の創造世界はマクロ宇宙からミクロ宇宙にいたるすべてが全体として生命的に一つにつながっていることをイエスはもちろん天から来られた方として最初から知っておられたがゆえに、葡萄の木とその枝のたとえを語られた。一つの全体の生命体としての生命のために、この世に来られ、十字架に死に、復活を通してすべてをご自身のもとに引き上げ、ひとつにされるために。

◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。

月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。

★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。

★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

戻る
前へ
次へ