
「みことばの宅配便」 Daily Manna
あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105
|
「預言者の生」
* ≪賛美頌≫詩19:8-15(旧850)*≪今日の聖句≫詩19:15
どうか、わたしの口の言葉が御旨にかない/心の思いが御前に置かれますように。主よ、わたしの岩、わたしの贖い主よ。
*預言者の心を表白した言葉として、今日の聖句を選んだ。
「わたしの口の言葉が御旨にかない/心の思いが御前に置かれますように。」と、口での感謝賛美と心での「御前」存在、両者の一致である。そこに「主よ、わが岩、わが贖い主!」と信仰告白が起こる。換言すれば、不動心で前に身を乗り出す生きる姿勢が預言者の生が生まれる。
*それは単独者の業ではない。会衆の業、一人ひとり、神のみ前に生きる者の業である。そして、人々がみんな、より良い生き方ができるように、励まし慰める者(今日のみ言葉によれば、「目に光を与える」)が預言者である。だがそれも特別な人々ではない。みんなである。相互性こそ、人類における神の似姿である。神はすべてのものをつながりの中に創造されたから、そのみ心を人間を通して具現されることを欲して、ご自身に似せて人を創造されたから。誰しも互いが互いのために、助け手となって支え合い、神の言をもたらす役割を担っている。 |
|
|
◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。
月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。
★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。
★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

|