
「みことばの宅配便」 Daily Manna
あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105
|
「沈黙せよ、主の日は近い」
*≪今日の聖句≫ ゼファニヤ1:7
「主なる神の御前に沈黙せよ。主の日は近づいている。
主はいけにえを用意し/呼び集められた者を屠るために聖別された。」
・「主の日」の切迫感の中で起こる、主の御前での沈黙。たとえば、太陽や月や惑星などの天体が巨大になって接近しくる、SFのような状況が訪れるとき、人々はそれにどう対処するであろうか?映画なワンシーンで見るように、人は慌てふためくことであろう。
・それはSFの世界だけでなく、今日はそのような想像を可能とさせるような緊張に満ちた時代を迎えている。今日、一般の市民が対処出来ることを超えたことが世界を舞台に起こっている。それはおそろしく悪魔的支配者の力のようにも見える。
・ゼファニヤは「主はいけにえを用意し/呼び集められた者を屠るために聖別された」と不吉な謎めいた言葉を語っている。弱い者たちは、いけにえが捧げられるように殺され、屠られている。その犠牲者をゼファニヤはあえて「神の聖別された者」と呼んでいる。
・犠牲は人をして神の救いを仰がしめる。世界はもはや、「 金も銀も彼らを救い出すことはできない。」金《かね》というマンモンが神と戦いを挑んでいる。だが《かね》の力が勝つことは出来ない。主は彼らを嘲り、怒りの裁きをくだされる。この世の激しい揺れ動きの中に主の峻厳を見上げて私たちが沈黙の内に深く留まる時、その中からやがて主を賛美する声が聞こえる。 |
|
|
◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。
月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。
★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。
★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

|