「みことばの宅配便」 Daily Manna

あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105

2014年10月09日
「命の道:下降と上昇」

*≪今日の聖句≫フィリピ3:10-11 
「わたしは、キリストとその復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、何とかして死者の中からの復活に達したいのです。」

*命の道には下降上昇の往復運動が明確に存在する。キリストが世の救いのために十字架の死を死に、それによって全ての罪人を新しい命に救い上げられたことがその最大の証左である。

*救いのための下降上昇ラインはベラハーのラインの再現である。ベラハーとはヘブライ語で、その意味は両義的である。それは一つの大きな循環で、天から下り、地をあまねく潤し、実りをもたらし、天に帰って行く「祝福」の意味である。日本語に直せば、天から下る時には「祝福」と訳され、天に帰る時、すなわち、人間の祝福の叫びとしては「感謝・賛美」と訳される。

*キリストの受肉と栄化は同じラインで、神の祝福としての下降と、人間全体を救いへと引き上げる栄化である。その際、キリストに付ける者としてキリスト者は、キリストと共にその下降上昇を共体験する。

*例えば田中正造の道である。彼は何故に苦難の道を辿ったのか?彼がキリストに従う者としてキリストの道を辿ることによって得たものは、豊穣であった。それは、交わりの豊かさ、真実の豊かさ、正直の豊かさ、命の豊かさであった。パウロはそれについて≪今日の聖句≫の直前節において、「そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、キリストの内にいる者と認められるためです。」と賛美告白している。

◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。

月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。

★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。

★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

戻る
前へ
次へ