「みことばの宅配便」 Daily Manna

あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。詩篇119:105

2014年03月27日
「不信心な者のための死」

:≪第二日課≫ローマ5:1-11(新279):
:≪今日の聖句≫ローマ5:6「実にキリストは、わたしたちがまだ弱かったころ、定められた時に、不信心な者のために死んでくださった。」

・「わたしたちがまだ弱かったころ」とパウロが言う時、≪第一日課≫の荒れ野で主を試みた若い民と共通する心の状態を有するパウロ自身が反映されている。「弱かったころ」はすぐに「まだ罪人であったとき」と言い換えられている。「弱さ」と「罪」。人間は罪を犯して神から離れた結果、弱くなった。その弱さの下では何を言っても意味がない。言うだけだから。パウロはその状態を嘆いて、「ああだれが、この死の体から私を解放してくれるだろうか・・・だが主はほむべきかな。主はイエス・キリストによって私たちを贖ってくださった」とローマ7章の終わりから8章にかけて続ける。

・「弱かった頃」「罪人であった時」は、さらにまた、「不信心な者」「神の敵」とも言い換えられている。不信心な者とは、神を罵り呪う「神の敵」である。キリストの受難においてイエスを十字架につけた人々の総体がそれを表している。

・「実にキリストは、不信心な者のために死んでくださった」と言われる時、我々すべての「罪人」のために神はキリストの十字架によって人類に対する愛を顕示された。

◇「みことばの宅配便」は、御国への巡礼を共に歩む神の民に
主日聖句から日ごとの糧を分かつ祭司の務めとして発行されています。

月曜日:≪第一日課≫、火曜日:≪賛美頌≫、水曜日:≪ニケヤ信条解説≫、木曜日:
≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課≫、
日曜日:≪主日説教≫(三原教会・福山教会ホームページhttp://www.mcat.ne.jp/~
miharach/ & フェイスブック「谷川卓三)でお伝えしています。

★日刊「メールマガジン版」(tanigawaster@gmail.comまでお申込みください)、フェ
イスブック(谷川卓三)、「ホームページ」(「三原教会or福山教会」)/フェイスブッ
ク(谷川卓三)で毎日更新されています。

★印刷版の「郵送サービス」(無料)で受け付けています。宛先をご連絡ください。

戻る
前へ
次へ