世羅地域に山林を所有する組合員の山林を整備して、地域の環境を守り、土砂崩れなどの災害防止、
木材生産を行い将来に向けて循環型林業「伐って・植えて・育てる」を行う仕事です。
研修制度も充実しているので森林の整備に必要な技術を身につけスキルアップもできます。
あなたも地域貢献できる仕事に挑戦してみませんか。
意欲のある、また強い行動力とチャレンジ精神を持った人材を求めています。
未経験者でも安全・安心して就業できます。
世羅郡森林組合では、あなたをお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
【世羅町企業紹介動画】セっかくなら地元で働いてみたラ!世羅郡森林組合編!
募集職種 | 現場管理及び管理に伴う業務 |
---|---|
主な仕事内容 | 見積書、請求書、関係機関への手配及び提出書類作成等 |
応募資格 |
高校卒業以上(30歳以下) 普通自動車運転免許 簡単なパソコン操作の出来る方 |
給与 |
182,300円~255,100円 (試用期間の間は基本給の90%) |
昇給 | 年1回 |
賞与 |
年2回(前年度実績4.0ヶ月) ※業績の状況により、期末手当を別途支給あり |
雇用形態 | 正職員(3ヶ月間の試用期間有り) |
勤務地 | 世羅町内及び近隣の市町 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 |
土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・退職金 定期健康診断 家族手当・役職手当・住居手当 通勤手当 |
応募方法 | ハローワークの窓口を通して、紹介を受けてください |
選考方法 | 筆記試験・面接 |
募集職種 | フォレストワーカー(林業従事者) |
---|---|
主な仕事内容 |
森林整備、植栽、保育(下刈、除伐、枝打、間伐)、危険木伐採 (チェンソー、刈払機等を使用します) |
応募資格 |
高校卒業以上 普通自動車運転免許 |
給与 |
182,300円~285,600円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 |
年2回(前年度実績3.0ヶ月) ※業績の状況により期末手当を別途支給あり |
雇用形態 | 正職員(3ヶ月間の試用期間有り) |
勤務地 | 世羅町内及び近隣の市町 |
勤務時間 | 8:00~17:00(季節により変更有り) |
休日・休暇 |
土曜日(第2・第4)・日曜日・祝日・夏季・年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
待遇・福利厚生 |
健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・退職金 定期健康診断・安全装備 家族手当・班長手当・通勤手当 |
応募方法 | ハローワークの窓口を通して、紹介を受けてください |
選考方法 | 書類選考・面接 |
備考 | ※必要な場合は緑の雇用研修制度により3年間で資格を取得します |
未経験の方でも林業に就き、必要な技術を学んでもらうため、林業経営体に採用された人に対し、
講習や研修を行う事でキャリアアップを支援するという制度です。
研修年次に応じて研修の内容をステップアップさせ、さまざまな技能を身につけられるよう
体系的な研修プログラミングが用意されています。