| HPのタイトル | 
                日本福音ルーテル教会 三原教会&福山教会 | 
              
              
                  
                三原教会 
                  | 
                〒723-0016 三原市宮沖3−8−18 
                 Tel:=Fax:  0848-62-2518   
                 宣教開始:1952年 
                 
                1951年: 前史 オルソン宣教師により、館町の日 
                本キリスト教会で英語聖書研究会が始まる。 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1952年:現在の教会敷地400坪を東洋繊維KKよ 
                り購入。 
                 ・1952年9月:スワンソン宣教師着任。西宮町で 
                宣教開始 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1953年 
                 ・10月 現在地に会堂建設(現在は旧会堂として 
                ユーアイホールと呼ばれている) 
                 11月 メリー宣教師着任。 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1955年6月:大石泰三牧師着任(在任5年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1960年9月:浅見正一牧師着任(在任9年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1969年9月:古坂生也牧師着任(在任3.5年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1973年4月:三浦謙牧師着任(在任2年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1975年4月:明比輝代彦牧師着任(在任5年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1980年8月:野口泰介牧師着任(在任8.5年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 1989年4月:松隈貞雄牧師着任(在任18年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 2007年4月:白髭義牧師着任(在任5年) 
                 ・・・  ・・・・   ・・・ 
                 2012年4月:谷川卓三牧師着任 
                 | 
              
              
                福山教会 
                  
                  | 
                〒720-0850 福山市御門町3−2−4 
                 Tel=Fax: 084-922-1834 
                 創立:1955年 
                 
                *1955.10.1 エリクソン宣教師、大石泰三牧師 
                 により、西霞町作田宅にて伝道開始。 
                 ・1958.6.30 リンドバーグ宣教師着任 
                 *1958.8.17 現在地に教会用地を取得 
                 ・福本秀盛牧師  1959〜1962(在任3年) 
                 ・逸見義典牧師  1962〜1968(在任6年) 
                 *1964.5.17 教会堂献堂式 
                 ・丹澤桂牧師   1968〜1971(在任3年) 
                 ・鐘ヶ江昭洋牧師  1971〜1977(在任6年) 
                 ・明比輝代彦牧師 1978 三原教会より兼牧 
                 ・松木傑牧師 1979〜1986(在任7年) 
                 ・大柴譲治牧師 1986〜1995(在任9年) 
                 ・鈴木英夫牧師 1995〜2000(在任5年) 
                 ・松隈貞雄牧師 2000〜2007 三原教会より兼  
                  (在任7年):その間、松隈師病気療養中、西条 
                    教会の鐘ヶ江牧師の応援を得る。 
                 ・白髭義牧師 2007〜2012(在任5年) 
                 ・谷川卓三牧師 2012〜 | 
              
              
                牧師プロフィール 
                  | 
                1948年2月16日、谷川家の長男として誕生。 
                3歳から広島県呉市に住まう。 
                1963(昭和38)4月、広島県立呉三津田高校入学。 
                1964(昭和39)高校2年次3月イースターに、日本福 
                音ルーテル呉教会にて高倉美和牧師より受洗。 
                1966(昭和41)一年間、大学受験のため広島YM 
                CAに通う。 
                神学校受験を高倉牧師に願い出るも、大学を出 
                てから行く方がよいと勧められ、それに従う。牧師 
                となるための学びにふさわしい学びのため、1967 
                (昭和42)4月、広島大学文学部史学科西洋史専 
                攻入学。 
                 4年間在学後、1971(昭和46)4月、日本ルーテル 
                大学(現、日本ルーテル学院大学)3年編入、1973 
                年大学卒業後、1973年4月より日本ルーテル神学 
                校で学ぶ。1975年3月按手:日本福音ルーテル教 
                会の牧師となる。 
                1975.4-1979.3 日本福音ルーテル掛川教会・菊川 
                教会牧師 
                1979.4-1984.3 日本福音ルーテル清水教会牧師 
                 ルーテルアワー「心の広場」のパーソナリティを2 
                年間務める。 
                1984.4-1985.6 聖文舎出版部勤務:ドイツ語神学 
                事典、インタープリターズ聖書辞典の編纂に携わ 
                る。 
                1985.7-1987.3  ドイツ、ゲッティンゲン大学神学部 
                に留学。 
                                        課題:「ボンヘッファーとルター」 
                1987.4-1994.3  日本福音ルーテル神戸東教会牧 
                師 
                  *新築の教会堂をとおして結婚式伝道。 
                  *コンガール『私は聖霊を信ずる』ドイツ語版 
                を翻訳。 
                  *釜ヶ崎喜望の家でドイツ人信徒宣教師、ソ 
                ーシャルセラピ   ストのボド・ワルター氏に協力 
                し、村松由紀夫牧師のもと 
                   喜望の家運営委員長を務める。 
                1994.4-2004.3    日本福音ルーテル高蔵寺教会 
                牧師 
                  無認可幼稚園「こひつじ園」をとおして手作り 
                のキリスト教幼   児教育と出会う。 
                2004.4-2007.3   日本福音ルーテル拳母(ころも) 
                教会牧師 
                  「拳母幼稚園」をとおして100人規模の幼稚園 
                と出会う。 
                2007.4-2012.3   日本福音ルーテル大江教会・宇 
                土教会牧師 
                 九州学院をとおして高校生のキリスト教教育を 
                行う。聖書科の 授業を、4年間の間に中学2年 
                生、高校1年生、2年生、3年生を 受け持つ。 
                2012.4より、現在の、日本福音ルーテル三原教 
                会・福山教会牧師として奉職。 
                 
                *留学から帰って、有志牧師と「宣教と霊性の会」 
                を発足。 
                10年間、各地の黙想の家で黙想会活動を行う。 
                *その間、ルーテル教会全国ディアコニアネット 
                ワークを村松師、松隈師と共に立ち上げる。 
                *現在、マルティン・ブレヒト著『ルター』第3部を翻 
                訳中。 | 
              
              
                | 集会案内 | 
                主日礼拝を中心とした諸集会の案内です。 | 
              
              
                | 主日礼拝予告 | 
                次週・次々週の主日礼拝の予告です。 | 
              
              
                 | 
                 | 
              
              
                みことばの宅配便 
                  | 
                「みことばの宅配便」の発行は、主日礼拝を宿駅とした、御国 
                に至る巡礼の旅を歩む神の民のために日ごとの霊の糧を分 
                配する祭司の務めとしてなされています。 
                @月曜日:≪賛美頌≫、火曜日:≪第一日課≫、水曜日:≪ 
                式文解説≫、木曜日:≪第二日課≫、金曜日:≪福音書日課 
                ≫、土曜日:≪vox populi vox dei:「民の声は神の声」≫、日 
                曜日:≪主日説教≫(別紙)の見出しのもとに天よりの糧をお 
                分かちいたします。 
                ★日刊「メールマガジン版」講読希望者はtanigawaster@ 
                gmail.comまで「講読希望」とお申し込みください(PCか携帯 
                か明記)。★「ホームページ」:http://www.mcat.ne.jp/~ 
                miharach/でも毎日更新されています。★印刷版の「郵送サ 
                ービス」:無料で受け付けています。宛先をご連絡ください。 
                 | 
              
              
                 | 
                 | 
              
              
                | 式文解説 Liturgy expositon | 
                ルーテル教会では礼拝に式文を用い、唱和します。それは伝統に裏付けられた知恵の宝庫です。しかしその意味が不明では心から唱和和することが出来ません。そこで、式文に盛られている宝のエッセンスを解説するのがこのコーナーです。毎週水曜日に連載します。 
                 
                 | 
              
              
                | 使徒信条解説 apostles creed | 
                キリスト教信仰告白の原点の解説 | 
              
              
                | 主日説教 | 
                毎週の主日説教をYouTubeで録画 | 
              
              
                | 牧師室の二窓から | 
                週報の牧師後記として | 
              
              
                 | 
                 | 
              
              
                | 主の祈り解説  | 
                祈りの原型としての主の祈りの解説 | 
              
              
                | リンク集 | 
                 | 
              
              
                | イベント | 
                 | 
              
              
                | メール Mail to us | 
                 |