PROJECT S |
PROJECT S の Sとは?
佐木島 (SAGISIMA)
新藤兼人 (SINDOH KANETO)
宿禰島 (SUKUNEJIMA) |
 |
プロジェクトSのコーナーへの投稿を募集しています
メール・お手紙でお願いします |
|
題 名 |
執 筆 者 |
公 開 日 |
プロローグ |
出 会 い |
御畑 完治
山本 純子 |
2002/ 8. 8 |
第1章 |
「裸の島」紀行 |
山本 純子 |
2002/ 8. 8 |
第2章 |
「裸の島」添乗記 |
御畑 完治 |
2002/ 8.10 |
第3章 |
「耕して天に至る」裸の島訪問記 |
平野 容子 |
2002/ 8.25 |
第4章 |
絵日記風 ひと夏のドラマ |
佐々木 信江 |
2002/ 1.25 |
第5章 |
「裸の島」にいらっしゃいませんか? |
プロジェクトS実行委員会 |
2003/ 3.25 |
第6章 |
プロジェクト企画書 |
プロジェクトS実行委員会 |
2003/ 3.25 |
第7章 |
縁は異なもの 味なもの |
御畑 完治 |
2003/ 6.10 |
第8章 |
8・13プロジェクト 写真速報 |
プロジェクトS実行委員会 |
2003/ 8.15 |
第9章 |
映画「裸の島」の音楽をリコーダーで吹く |
平野 容子 |
2003/ 8.21 |
第10章 |
三度目の正直 私が佐木島に行ったわけ |
平野 昇 |
2003/ 9. 1 |
第11章 |
プロジェクト 第2弾 再会 |
御畑 完治 |
2005/ 8.11 |
第12章 |
「裸の島」との出会い |
塚田 八代子 |
2005/ 9. 5 |
第13章 |
「裸の島」と新藤監督 |
堀本 逸子 |
2006/ 6. 7 |
第14章 |
瀬戸田映画祭にゆく |
新藤 兼人監督 |
2006/11.11 |
第15章 |
瀬戸田映画祭に参加して |
堀本 逸子 |
2006/11.13 |
第16章 |
みはら映画祭にに参加して |
堀本 逸子 |
2007/ 2.11 |
第17章 |
夏の思い出 |
堀本 逸子 |
2008/ 6.22 |
第18章 |
フランスからのお客さま |
御畑 完治 |
2008/ 7.13 |
第19章 |
佐木島 蜜柑畑の思い出 |
関藤 咲耶 |
2008/ 8.28 |
第20章 |
「裸の島」を探して (上) |
パトリック・プラド |
2009/ 5.10 |
第21章 |
「裸の島」を探して (下) |
パトリック・プラド |
2009/ 6.22 |
第22章 |
生き方を教えてくれた 「裸の島」 |
千葉の磯八 |
2011/ 2.15 |
第23章 |
愚かさを教えて欲しい 「大久野島」 |
千葉の磯八 |
2011/ 2.15 |
第24章 |
千葉の片隅から 「裸の島」を思う |
千葉の磯八 |
2011/ 5.10 |
第25章 |
風景のちから、佐木島の思い出と「裸の島」(上) |
横浜の小屋住人 |
2011/ 5.22 |
第26章 |
風景のちから、佐木島の思い出と「裸の島」(中) |
横浜の小屋住人 |
2011/ 5.22 |
第27章 |
風景のちから、佐木島の思い出と「裸の島」(下) |
横浜の小屋住人 |
2011/ 5.22 |
第28章 |
耕して天に至る |
千葉の磯八 |
2011/ 9. 3 |
第29章 |
新藤兼人先生 ありがとうございました |
堀本 逸子 |
2011/ 6. 9 |
第30章 |
出会いは いつも突然に! |
御畑 完治 |
2012/ 6.10 |
第31章 |
再 会 |
御畑 完治 |
2012/ 7.26 |
第32章 |
新藤兼人先生 さようなら |
堀本 逸子 |
2013/ 1. 9 |
第33章 |
「宿禰島」を三原市に寄贈する |
御畑 完治 |
2025/ 5. 6 |
第34章 |
「裸の島」写真集 |
御畑 完治 |
2025/ 5. 6 |
第35章 |
ロケ地巡り |
御畑 完治 |
2025/ 5. 6 |
第36章 |
「裸の島」を愛する会 |
御畑 完治 |
2025/ 5. 6 |
|